記事カテゴリ

Special

淡いブルーの星型の花!丁字草(チョウジソウ)

丁字草(チョウジソウ)

丁字草は淡いブルーの星型の花の宿根草。東京だと5月上旬ごろが開花時期です。

一度植え付ければ植えっぱなしで大丈夫。

年々大株になって、たくさんの花を咲かせてくれます。

特別な手入れも必要なく、やることと言えば、終わった花を摘み取ることと冬前に茎を株元で切り戻しをすることくらいです。

春先になると地面から新しい茎がにょきにょきと伸びてきます。

丁字草は生けて楽しむこともできます。  切り花としても短期間出回っていて、ちょうど母の日のころの花屋さんで見かける花です。

丁字草は切り花として楽しむこともできます。

花市場でも短期間出回りがあり、ちょうど母の日前後の頃の花屋さんで見かける花です。

澄んだ淡いブルーの花が花束やアレンジのアクセントとして素敵な役割をしてくれます。

派手な花ではありませんが、一度生で見ていただきたい草花です。

 

丁字草(チョウジソウ)

育てる場所:日当たりの良い場所から明るめの半日陰

育て方のコツ:冬前に株元で切り戻す

特徴:植えっぱなしで毎年咲く宿根草

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

DIY・ガーデニングの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP