記事カテゴリ

Special

【秋の苗の選び方をcheck!】はじめてさんの家庭菜園Q&A〜エディブルガーデン

Illustration:小野寺葉月

エディブルガーデンの仲間たち

まず、エディブルガーデンに登場するかわいい仲間たちをご紹介します。

Illustration:小野寺葉月

ここは日本のどこか、猫たちの暮らす場所。ハチワレとチャトラが「エディブルガーデン〜食べられる庭」を作って暮らしています。

今回は、秋に植えたい苗の選び方をハチワレとチャトラの生活とともに紹介していきます!

彼らはどんな苗を植えるのかな?

秋冬菜園の準備は8月下旬〜9月上旬には済ませよう

どのバランスで植え付けるか、スケジュールはどうするか、何を育てるか、収穫したらどうやって食べるか・・・計画を立てているときが一番楽しいかも?  暑い夏真っ盛りの8月だというのに、どうやらハチワレの頭の中は秋冬のガーデンプランで一杯みたい。お庭の中で何を育てるか、どういうバランスで植え付けるか、収穫したらどうやって食べるか・・・そんな計画を立てています。なんだかとっても幸せそう♪ 計画を立ててるときって食べたい野菜が次から次へとあふれ出し、とっても楽しいですよね。でも人の(猫の)話は聞きましょうね!

どのバランスで植え付けるか、スケジュールはどうするか、何を育てるか、収穫したらどうやって食べるか・・・計画を立てているときが一番楽しいかも?

暑い夏真っ盛りの8月だというのに、どうやらハチワレの頭の中は秋冬のガーデンプランで一杯みたい。お庭の中で何を育てるか、どういうバランスで植え付けるか、収穫したらどうやって食べるか・・・そんな計画を立てています。なんだかとっても幸せそう♪

計画を立ててるときって食べたい野菜が次から次へとあふれ出し、とっても楽しいですよね。でも人の(猫の)話は聞きましょうね!

苗の選び方

 

苗選びは計画的に…分かっていても、お店に行っていざ苗を見ると「あれも!これも!育ててみたい!」となり、買って帰ったら植えきれなかった!なんていうことも。しっかり植え付けの計画を立ててからお店に行きましょう。

あらかじめフリースペースを設けておいて、店頭で「育ててみたい!」と思うようなグっとくる品種の苗を選んで植え付けてみるのも、苗探しのドキドキワクワクがあって面白いかもしれませんね。

Q 良い野菜の苗を買うpointを教えて! 選び方は?

 

植え付ける秋冬野菜が決まったら、今度は苗選び。初期生育の良い苗は、大きく元気に生育するので、この時の苗の見極めもなかなか大事なんです。  A. ポイント1〜葉 葉の緑が濃く、厚みがあるもの。元気そうな濃い緑の葉をしっかり目で確かめよう。  ※ホームセンターや園芸店で、葉をやみくもに触るのはNG! お店への配慮あるマナーを心がけましょう。  A. ポイント2〜病害虫 葉の表だけでなく、裏面もチェックしながら虫がついて弱っていないか確認しましょう。  A. ポイント3〜新芽 新芽に勢いがあるものは、今後の生育にも勢いがあります。元気な苗を選んでくださいね。  A. ポイント4〜節間 ヒョロヒョロと間延びして徒長していない、しっかりした苗を選びましょう。

Illustration:小野寺葉月

植え付ける秋冬野菜が決まったら、今度は苗選び。初期生育の良い苗は、大きく元気に生育するので、この時の苗の見極めもなかなか大事なんです。

A. ポイント1〜葉

葉の緑が濃く、厚みがあるもの。元気そうな濃い緑の葉をしっかり目で確かめよう。

※ホームセンターや園芸店で、葉をやみくもに触るのはNG! お店への配慮あるマナーを心がけましょう。

A. ポイント2〜病害虫

葉の表だけでなく、裏面もチェックしながら虫がついて弱っていないか確認しましょう。

A. ポイント3〜新芽

新芽に勢いがあるものは、今後の生育にも勢いがあります。元気な苗を選んでくださいね。

A. ポイント4〜節間

ヒョロヒョロと間延びして徒長していない、しっかりした苗を選びましょう。

 

▼ハチワレのおすすめ

 

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

家庭菜園・ハーブの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP