記事カテゴリ

Special

編集部のこぼれ種#41「毎日暑いけど美味しいミニトマトが収穫できてます!」

植物と一緒に暮らしているLOVEGREEN編集部の、何気ない出来事や発見、雑談などなど……日々の一部をふらっとのぞいてみてください。今回は、暑い日が続いている中、畑で順調にミニトマトが収穫できているお話です。

ピーマン ナス 畑 家庭菜園 夏 水が好き

(撮影協力/アグリス成城) 

私は1週間に1回しか畑に行っていないので、暑い日が続いて雨が降らないと畑の土はカラカラに乾いてしまいます。畑に行った時は、これでもかというくらい水やりをしてくるのですが、翌日には乾いてしまうので、水を欲しがるナスやピーマンなどにとっては全然足りません。写真のように、葉を下に垂らしてうなだれてしまい、実があまり大きくならなかったり、ナスが硬く育ってしまいがちです(泣)

 

ミニトマト 収穫 サンチェリー 

ミニトマト・サンチェリー250

そんな中、ミニトマトは順調なのです。もともと水やりは週に1回くらいが丁度よく、途中で雨が降ったら水やりしなくてもよいくらいな性質なので、ミニトマトはけっこうへっちゃらな様子です。

 

ミニトマト 収穫 アイコ

ミニトマト・アイコ

次々と緑色の実がついて徐々に赤く熟していきます。

 

ミニトマト 収穫 イエローアイコ

ミニトマト・イエローアイコ

アイコは、長卵型のミニトマト。イエローアイコは、アイコのイエローバージョンです。緑色の実がついて、黄色く熟します。

 

中玉トマト 収穫

中玉トマト・フルティカ

写真は、中玉トマトのフルティカ。糖度が高くて美味しいです!

 

ミニトマト 収穫 アイコ イエローアイコ フルティカ サンチェリー 

前回は、だいたい70粒くらい収穫できました。小さな畑なので、大満足です。

 

ミニトマト 収穫 アイコ イエローアイコ フルティカ サンチェリー 

ツヤツヤで、宝石みたいにキラキラしています。

食べた感想は、果肉がしっかりしていて、ジューシーで美味しい!家族にも大好評で、ほとんど料理に使う間もなく洗っただけでパクパク食べて完食してしまいます。今年はミニトマトが上手くできたなと自負しています。(^^)

 

ミニトマト カプレーゼ

一緒に育てているバジルと一緒に、カプレーゼを作りました。収穫したてのミニトマト、最高に美味しいです。暑い中、毎週畑に通ったかいがありました~。

来週もたくさん収穫できますように!

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

家庭菜園・ハーブの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP