記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

ダイダイ(橙)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • ダイダイ
植物名
ダイダイ(橙)
学名

Citrus aurantium

英名
Bitter orange, Sour orange, Marmalade orange
和名
別名・流通名
ビターオレンジ、サワーオレンジ、マーマレードオレンジ
科名
ミカン科
属名
ミカン属
原産地
インドヒマラヤ地方

ダイダイ(橙)の特徴

ダイダイは、ミカン科ミカン属の常緑樹です。冬に実る果実は、明るいオレンジ色で球形、果皮に厚みがあり、果肉は酸味があります。ダイダイは、新しい果実が実ってからも古い果実が数年枝に残ることや、ダイダイという名前が「代々」を連想させることから、子孫繁栄の縁起の良い木とされ、正月飾りに利用されることで有名です。また、枝に残った古い果実がもう一度緑色に戻るというのが特徴で、回青橙という別名があります。「だいだい色」の語源は、ダイダイの果実の色に由来しています。

ダイダイは、インドのヒマラヤ地方原産で、変異をしながら世界中に広まっていったと考えられています。日本には、古来に中国を経由して渡来しました。英名を Bitter orange(ビターオレンジ)というように、果実は酸味が強く苦味があるので生食には不向きですが、ポン酢やマーマレードに利用される他、果皮を乾燥させたものは橙皮という名の生薬として利用されています。また、ダイダイの花には芳香があり、ネロリという精油の原料にされています。

ダイダイ(橙)の詳細情報

園芸分類 庭木、常緑
草丈・樹高 5m程度
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
花色
開花時期 5月~6月

ダイダイ(橙)の育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花
収穫
植え付け
植え替え
肥料

ダイダイ(橙)の栽培環境

日当たり・置き場所

日当たりと風通しの良い場所を好みます。

温度

暖かい地域を好みます。寒冷地では鉢植えで管理し、冬は室内の日当たりの良い場所に取り込むようにします。

用土

水はけの良い、肥沃な土壌を好みます。

ダイダイ(橙)の育て方のポイント

水やり

根付いてからは降雨にまかせます。乾燥が続くようなときは、様子を見て水やりしてください。

鉢植えは、表土が乾いたらたっぷりと水やりします。

肥料

新芽が動き出す3月の春肥、枝葉が生育する6月の夏肥、果実が熟す前の10月に秋肥として、緩効性肥料を施します。

病害虫

風通しが悪いとカイガラムシが発生することがあります。余計な枝を整理して、風通し良く管理しましょう。

ダイダイ(橙)の詳しい育て方

選び方

葉の色つやが良く、枝や節間が詰まっていて安定しているものが良い苗木です。

植え付け

植え付け適期は、3月~4月です。腐葉土や元肥をすき込み、土壌を肥沃にして植え付けます。植え付け後はたっぷりと水やりしましょう。

摘芯(摘心)・摘果

果実がたくさん実りすぎているようであれば、適宜摘果を行いましょう。

剪定・切り戻し

剪定は、3月に行います。余計な枝や伸びすぎた枝を整理します。風通しが良くなるよう、中の方の混みあった枝も整理しましょう。

植え替え・鉢替え

植え替え適期は、3月~4月です。鉢底から根が見えるようになったら、一回り大きな鉢に植え替えます。

初夏に咲く花|ダイダイ

ダイダイの花が咲くのは、5月~6月です。花には芳香があります。

収穫

12月に入り、果実が鮮やかなオレンジ色に色づいたら収穫できます。マーマレードやポン酢、料理の香り付けの他、正月飾りに使用できます。

冬越し

強い北風や寒さに弱いので、寒冷地では室内に移動させるなどしてください。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

接ぎ木で増やすことができます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング

TOP