おすすめ果樹35種。庭木や鉢植えにしたい育てやすい種類

アバター画像

山田智美

このライターの記事一覧

公開日 :

果樹とは?意味や庭木との違い、育てやすい果樹、常緑や低木の果樹、鉢植えで育てられる種類、手間がかからない種類など。自宅で育てやすい果樹を35種類紹介します。

目次

果樹とは?果樹の意味、庭木との違い

果樹とは?果樹の意味、庭木との違い

果樹の意味

果樹とは、食用になる果物が実る木本の総称。木に果実を実らせるものが果樹に当たります。ミカンやリンゴなどが果樹です。イチゴやスイカ、メロンなどは木ではなく、草本に分類されるので果樹とは言いません。

木本とは

木本とは茎が木質化して幹になる植物。いわゆる樹木のことを指します。落葉する種類や常緑の種類があります。

草本とは

草本とは茎が木質化せず柔らかい植物。いわゆる草花のことを指します。一年草、多年草などはすべて草本です。

庭木との違い

果樹は果物が実る木、庭木は庭に植える木のことを言います。つまり、個人の庭に果樹を植えれば、果樹は庭木であるということになります。

庭木は主に観賞用、風よけ、防犯などを目的として植えられます。花が咲く木、厳密には花を観賞する庭木は花木といい、果実の実る木は果樹です。

植える場所が庭であれば、果樹は庭木の一つです。

目次に戻る≫

育てやすい!おすすめ果樹15種

ウメ(梅)

育てやすい!おすすめ果樹ウメ

  • 花期:1月~3月
  • 収穫期:6月~7月

ウメは早春に香りの良い花を咲かせるバラ科の落葉高木です。花を観賞することを目的として育てられるハナウメ(花梅)と果実の収穫を目的とするミウメ(実梅)があります。梅は生食には向かないので、梅干しにする他、ジャムなどにします。

アンズ(杏子)

アンズ

  • 花期:3月~4月
  • 収穫期:6月~7月

アンズは梅のような花を咲かせるバラ科の落葉高木。ウメに似た果実を実らせます。アンズの果実は生食の他、ジャムなどにして楽しめます。杏仁豆腐はアンズの種を原料としています。

モモ

モモ

  • 花期:3月~4月
  • 収穫期:6月~9月

モモは春に咲くピンク色の花が美しく、夏に甘くみずみずしい果実を実らせる、バラ科の落葉高木です。その昔モモは不老長寿や多産の果物として神聖視されていました。モモは生食の他、ジャムやシロップ煮など様々な楽しみ方があります。

ジューンベリー

育てやすい!おすすめ果樹ジューンベリー

  • 花期:4月
  • 収穫期:6月

ジューンベリーは春に桜を小さくしたような白い花を咲かせ、初夏に実をつけるバラ科の落葉高木です。6月に果実が熟すことからジューンベリーと呼ばれます。赤黒く熟した果実は生食の他ジャムなどに加工して楽しむことができます。

ナシ(梨)

梨

  • 花期:4月
  • 収穫期:8月~11月

ナシはバラ科の落葉高木。春にリンゴに似た花を咲かせ、夏から秋に果実を実らせます。雌雄異株ではありませんが、2つ以上の品種を植えないと結実しにくいと言われています。ナシはみずみずしく生食で楽しみたい果実です。

カリン

カリン

  • 花期:4月~5月
  • 収穫期:10月~11月

カリンはバラ科の落葉高木。春にピンク色のかわいらしい花を咲かせ、秋に果実を実らせます。カリンの果実は生食できません。果実酒などにして楽しみます。

リンゴ

ヒメリンゴ

  • 花期:4月~5月
  • 収穫期:11月~2月

リンゴは春に咲く花と冬の真赤な果実が美しい落葉高木。アルプス乙女のような小さな果実を実らせる品種もあります。リンゴは生食の他、ジャムやコンポートなどにして楽しめます。

ガマズミ

育てやすい!おすすめ果樹ガマズミ

  • 花期:4月~5月
  • 収穫期:9月~11月

ガマズミは秋に宝石のような真赤な果実を実らせるレンプクソウ科の落葉高木です。ガマズミの果実は酸味が強く生食には向きません。果実酒などにして楽しみます。

サクランボ(セイヨウミザクラ)

育てやすい!おすすめ果樹サクランボ

  • 花期:5月
  • 収穫期:6月~7月

サクランボはセイヨウミザクラという桜の果実です。初夏に真赤に熟す果実は宝石のようです。サクランボは生食できます。

カキ(柿)

カキ 

  • 花期:5月
  • 収穫期:9月~11月

カキは秋にオレンジ色に熟した果実を実らせるカキノキ科の落葉高木です。翌年伸びた新しい枝の先に花芽をつけるので、3月以降の剪定は避けるようにします。剪定は1月~2月の間に行うようにしましょう。

キウイ

育てやすい!おすすめ果樹キウイ

  • 花期:5月~6月
  • 収穫期:10月~11月

キウイはマタタビ科のつる性落葉木本です。つる植物ですが幹は木質化します。雌雄異株なので、両方を植える必要があります。キウイは生食できます。

クリ(栗)

育てやすい!おすすめ果樹クリ

  • 花期:5月~6月
  • 収穫期:9月~10月

クリはブナ科の落葉高木です。ウニのような棘のあるイガの中に、茶色の光沢のある果実が食用部分です。クリは茹でたり甘露煮にしたりと楽しみ方がたくさんある果物です。

ザクロ

育てやすい!おすすめ果樹ザクロ

  • 花期:5月~6月
  • 収穫期:9月~11月

ザクロはミソハギ科の落葉高木。硬い果皮の中に宝石のような赤紫色の小さな果実がぎっしり詰まっています。ザクロは生食で楽しめます。ザクロの種は食べても問題ありません。果肉と一緒に食べられます。

ナツメ

育てやすい!おすすめ果樹ナツメ

  • 花期:6月
  • 収穫期:7月~11月

ナツメはクロウメモドキ科の落葉高木。栄養効果が高いことで有名なデーツはナツメヤシの果実であり、ナツメとは別種です。夏のナツメの青い実は、シャリシャリとした食感で青リンゴのような爽やかな甘味を楽しめます。秋には赤茶色く熟し、果肉は柔らかくなります。

ヤマボウシ

育てやすい!おすすめ果樹ヤマボウシ

  • 花期:6月~7月
  • 収穫期:9月~10月

ヤマボウシは初夏に花を咲かせ、秋にオレンジ色の果実を実らせる落葉高木です。ヤマボウシの果実は生食できます。外側の果皮を剥き、中の柔らかい果肉を食用にします。

 

目次に戻る≫

常緑の果樹9種

ヤマモモ

常緑の果樹ヤマモモ

  • 花期:3月~4月
  • 収穫期:6月~7月

ヤマモモはヤマモモ科の常緑高木で、雌雄異株です。ヤマモモの果実は夏に赤黒く熟してから生食します。小さな果実の中には硬いタネが入っているので、力強く嚙まないように気を付けてください。

ミカン

常緑の果樹ミカン

  • 花期:5月
  • 収穫期:8月~12月

ミカンは日本の冬を代表するような果実。ミカン科の常緑低木です。オレンジ色のつやつやとした果皮を剥いて、中のみずみずしい果肉を食用にします。

ナツミカン

寒さに強い果樹ナツミカン

  • 花期:5月
  • 収穫期:12月~5月

ナツミカンは大きなミカンに似た果実を実らせる、ミカン科の常緑高木です。実付きが良く、庭木として人気があります。

ブンタン(ザボン)

常緑の果樹ブンタン

  • 花期:5月
  • 収穫期:1月~3月

ブンタンはミカン科の常緑高木。関東以西では庭木として育てられます。果皮が厚く、中に酸味と甘みのあるみずみずしい果肉が詰まっています。大きな果実は美しく、庭木として観賞価値があります。

ダイダイ

常緑の果樹ダイダイ

  • 花期:5月
  • 収穫期:10月~2月

ダイダイはミカン科の常緑高木。橙色の語源にもなっているように、きれいなオレンジ色の果実を実らせます。英名はビターオレンジ。酸味が強く生食には向かないので、マーマレードなどに加工して楽しみます。

カボス

常緑の果樹カボス

  • 花期:5月
  • 収穫期:8月~10月

カボスは小ぶりな果実がかわいらしいミカン科の常緑低木。柑橘類の中では比較的早く収穫できる種類です。カボスの果実は酸味が強く生食には向きませんが、香りが良いので料理の香り付けや臭み消し、薬味など幅広く利用できます。

オリーブ

オリーブ

  • 花期:5月~6月
  • 収穫期:9月~12月

オリーブは地中海地方原産のモクセイ科の常緑高木です。シルバーグリーンの葉と冬に黒く熟す果実のコントラストが美しく人気の庭木です。オリーブの果実はアクが強く生食できません。塩漬けやシロップ漬けにして楽しみます。

ナワシログミ

常緑の果樹ナワシログミ

  • 花期:10月~11月
  • 収穫期:5月~6月

ナワシログミは秋に花を咲かせ、翌年の初夏に果実を実らせる常緑低木です。他のナツグミなどは落葉樹です。ナワシログミの果実は酸味と甘みがあり、生食で楽しめます。

ビワ

ビワ

  • 花期:11月~12月
  • 収穫期:5月~6月

ビワは冬に白い花を咲かせ、翌年の初夏にオレンジ色の果実を実らせるバラ科の常緑高木です。ビワの花は小さく、高木の上の方に咲きます。あまり知られていませんが、花には芳香があります。ビワの果実はみずみずしく甘く、生食で楽しめます。

 

目次に戻る≫

鉢植えでも育てられるおすすめ果樹5種

ラズベリー

ラズベリー

  • 花期:4月~5月
  • 収穫期:6月~7月

ラズベリーは甘く香りの良い果実を実らせる、バラ科のつる性落葉木本です。ラズベリーは生食の他、ジャムなどにして楽しめます。

レモン

鉢植えでも育てられるおすすめ果樹レモン

  • 花期:4月~7月
  • 収穫期:11月~3月

レモンは爽やかな香りと酸味が特徴のミカン科の常緑低木です。冬に明るい黄色の果実を実らせます。レモンは酸味が強く生食には向きませんが、様々な料理の香りづけやドレッシング、ジャム、はちみつ漬けなどにして楽しめます。

ブラックベリー

ブラックベリー

  • 花期:5月~6月
  • 収穫期:6月~8月

ブラックベリーは名前の通り真っ黒な果実を実らせる、バラ科のつる性落葉木本です。春に咲くピンク色の花もかわいらしく観賞価値があります。ブラックベリーは大きくなり過ぎないので鉢植えでも育てられます。

ブドウ

  • 花期:5月~6月
  • 収穫期:7月~10月

ブドウは房状の果実を実らせるブドウ科のつる性落葉木本。甘くみずみずしい果実は生食で楽しめます。支柱に誘引して鉢植えで育てられます。

イチジク(無花果)

イチジク

  • 花期:6月~9月
  • 収穫期:6月~9月

無花果はクワ科の落葉低木。特徴的なフォルムと甘みの強い果実が人気の果樹です。大きくならないので鉢植えで管理できます。イチジクは漢字で無花果と書くように、花を咲かせずに結実します。これは実は閉鎖花と言って、開花せずにつぼみの状態で受粉から結実までを行っているからです。

 

目次に戻る≫

低木の果樹種3種

ブルーベリー

低木の果樹種ブルーベリー

  • 花期:4月
  • 収穫期:7月~9月

ブルーベリーは名前の通り青黒い果実を実らせる、ツツジ科の落葉低木です。春にはすずらんのような白い花を俯かせるように咲かせ、夏に青黒い果実を実らせます。実つきを良くするためには、同一系統の異品種を近くで育てるとよいでしょう。ブルーベリーの果実は生食の他、ジャムや果実酒にして楽しめます。

フサスグリ

低木の果樹種フサスグリ

  • 花期:4月~5月
  • 収穫期:6月~7月

フサスグリは半透明の真赤な果実を実らせるスグリ科の落葉低木です。フサスグリの果実は透き通るような赤色が美しく印象的。酸味が強く生食には不向きですが、ケーキやデザートの飾りつけにしたり、ジャムや果実酒にして楽しみます。

ユスラウメ

低木の果樹ユスラウメ

  • 花期:4月~5月
  • 収穫期:6月~7月

ユスラウメは春に梅を小さくしたような花を咲かせる、バラ科の落葉低木です。初夏に実る赤い果実は甘味があり、生食できます。

 

目次に戻る≫

ほったらかしでもOK!手のかからない果樹3種

ムベ

ほったらかしでもOK!手のかからない果樹ムベ

  • 花期:5月
  • 収穫期:10月~11月

ムベはアケビ科のつる性常緑木本。アケビと違い常緑で、果実は割れません。その昔は不老長寿の果実と言われていました。ムベは病害虫の被害にあいにくく、育てやすい庭木です。また、青果店やスーパーマーケットではあまり流通していないので、自分で育てることで収穫を楽しむことができます。

ユズ(柚子)

ほったらかしでもOK!手のかからない果樹ユズ

  • 花期:5月~6月
  • 収穫期:10月~12月

ユズは香りが良いのが特徴のミカン科の常緑高木。主に果皮や果汁を香りづけに使用します。冬至の柚子湯も有名。ユズはあまり手間がかからず実付きが良いので人気の庭木です。

キンカン(金柑)

ほったらかしでもOK!手のかからない果樹キンカン

  • 花期:7月~8月
  • 収穫期:11月~3月

キンカンは直径3cm程の黄色い果実を実らせる、ミカン科の常緑低木。実付きが良く、大した手間をかけずとも結実します。キンカンは果皮を生食し、果肉はジャムや甘露煮などにして楽しめます。

目次に戻る≫

自宅で果樹を育てる楽しみは、花や実りの景色を観賞できる他、流通していない果実の味を確かめられることです。太陽の光を浴びて輝く果実には、花とはまた違う美しさがあります。果樹が庭にあるだけで豊かな景色を楽しめます。1本からでも果樹のある生活を楽しんでみませんか。

 

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「おすすめ果樹35種。庭木や鉢植えにしたい育てやすい種類」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
山田智美

植物が好きで好きで、植栽設計、ガーデナー、生花店勤務を経て現在は、フリーランスの花屋「花や蜜」として活動中。「てのひらに森を」がテーマの花屋です。森の中にいるような、見ているだけで力が抜けていくようなお花を作り続けたいと思ってます。街中で突然お花を配る、「花ゲリラ棘」というゲリラ的花配り活動も不定期決行しています。

このライターの記事一覧

『庭木・シンボルツリー』デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス