狭いスペースにも!ベランダで簡単に遮光ネットを活用する方法
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
エアプランツやビカクシダを遮光したいけれどスペースが無い・・・。ベランダに大きい棚は置きたくない・・・。今回はそんな方たちにオススメな、簡単に遮光をする方法をご紹介します!
遮光ネットの活用
用意するもの
・遮光ネット(遮光率50%)
・ワイヤーネット
・長めの結束バンド
・園芸用ワイヤー
・ラティス
ラティスは小型のものなら100均で購入することが出来ます!
ワイヤーネットは2枚ほど買っておくと、スペースが余ったときに使えるので便利です。
遮光する方法
まずは完成形を見た方が分かりやすいと思いますので、下の画像をご覧ください。
イメージ的にはラティスに屋根を作る感じです。
まずはじめに、結束バンドを使ってワイヤーネットに遮光ネットを固定していきます。6ヵ所で固定すると、しっかり固定することができます。
遮光ネットは劣化してくると縮まってしまうので、ワイヤーネットから少しはみ出すように切ります。
これで屋根が完成しました。
完成した屋根を結束バンドを使ってラティスに取り付けます。
結束バンドの長さが足りない場合は、2本をつなぎ合わせると1本の長い結束バンドができあがります。
次に、園芸用ワイヤーを約70cmで2本切り出します。
屋根の下部分にワイヤーをきつく結びます。
ワイヤーを上から引っ張り、屋根を持ち上げます。
屋根が落ちてこないように、ワイヤーの余っている部分とラティスをしっかり結びます。
あとはエアプランツやビカクシダなど好きな植物をラティスに掛ければ完成です!
注意すること
屋根やラティスが風で飛ばないようしっかりと固定してください。
屋根は真上からの日光しか遮光できないので、日光が他の方向から入ってくる場合は、遮光ネットを垂らすなどして、遮光をしてください。
いかがでしたでしょうか?
100均のアイテムで簡単に遮光をすることが出来きます。
夏の強い日差しから、遮光ネットで植物を守るため、お試しください。
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「狭いスペースにも!ベランダで簡単に遮光ネットを活用する方法」の記事をみんなにも教えてあげよう♪