赤じそを使ったしそジュースを作ろう!

アバター画像

小野寺葉月

このライターの記事一覧

公開日 :

夏はたくさん汗をかいて体の代謝をあげていきたい派の小野寺です。そんな暑い日にはこれがおすすめ、しそジュース!作り方やしそジュースを使ったレシピをご紹介します。

 

目次

赤じそと青じその違いはある?ジュースに使うのはどちらがいい?

しそには、ジュースに使う赤しそと、一年中出回っている青しそ、いわゆる大葉があります。このふたつの違いは何なんでしょうか?食卓によく登場するのは青じそです。青じそはお刺身のツマにしたり、てんぷらなどでも美味しい素材です。花の部分は穂紫蘇と言い、薬味で使われることも。実家ではお刺身の時必ず穂紫蘇が添えてあり、それを祖父が片方の掌に載せて、もう一方の手でポンとたたき、しその種を出して刺身用の醤油に入れていたことをよく覚えています。

しそには、一年中出回っている青じそ(いわゆる大葉)と葉が赤みを帯びた赤じそがあります。このふたつの違いは何なんでしょうか?

食卓によく登場するのは青じそです。青じそはお刺身のツマにしたり、てんぷらなどでも美味しい素材です。花の部分は穂紫蘇と言い、薬味で使われることも。実家ではお刺身の時必ず穂紫蘇が添えてあり、それを祖父が片方の掌に載せて、もう一方の手でポンとたたき、しその種を出して刺身用の醤油に入れていたことをよく覚えています。

 

赤しそは、梅干しを作る際に色味付け、風味付けとして入れられたり、ふりかけの原材料として使われたりもしています。それからシソジュースとして使われます。

赤じそは、梅干しを作る際に色味付け、風味付けとして入れられたり、ふりかけの原材料として使われたりもしています。それから今回ご紹介するしそジュースとして使われます。

▼赤じそを使った梅干しの作り方

しそジュースの良いところ!

しそジュースは手軽に作れるジュースです。ジュースは赤じそを使います。赤じそはだいたい6月ごろから店頭に並びだします。葉がついている茎ごと袋に入って売っているのを見たことがあるのではないでしょうか。わたし一人で飲む場合は赤じそ一袋で大体ひと夏楽しめる量のしそジュースができます。

しそジュースは、特に夏に最適な飲み物ですね!

目次に戻る≫

しそジュースのレシピ

材料

赤じそ 300g

水 2リットル

砂糖 500g~1kg 甘さはお好みで!

クエン酸 25g

※長期保存する場合、水1リットルに対して最低でも砂糖は250g入れましょう。すぐ飲み切る場合は、砂糖を少なくしても大丈夫です。

道具

2リットル以上入る鍋

ざる

ボウル

木べら

2リットルが入る瓶(煮沸消毒したもの)

※金具がついているような密封できるものよりも、蓋を閉めるタイプのものがおすすめです。

下準備

袋から出したしその葉。赤しそも茎は緑色なんですね。

袋から出したしその葉。赤じそも茎は緑色なんですね。虫がついている場合があるので、さっと葉を振って汚れを落とします。

作り方

袋から出してしその茎から葉をむしり、葉をザルに入れてざっと水洗いします。

しその茎から葉をむしり、葉をザルに入れてざっと水洗いします。

鍋に2リットルの水を入れて沸かします。湯が沸いたらしその葉を入れていきます。

鍋に2リットルの水を入れて沸かします。湯が沸いたらしその葉を入れていきます。

加熱していくと、赤しそが緑色に変化していきます。中火で15分程度煮出します。そのあと、ザルで葉を漉し、煮出した液を再び鍋に入れます。

加熱していくと、赤じそが緑色に変化していきます。中火で15分程度煮出します。そのあと、ザルで葉を漉し、煮出した液を再び鍋に入れます。

再び鍋に戻し、砂糖を入れます。  木べらで底に溜まった砂糖をとかします。砂糖がとけきったら火を切り、粗熱を取ります。

再び鍋に戻し、砂糖を入れます。

木べらで底に溜まった砂糖をとかします。砂糖がとけきったら火を切り、粗熱を取ります。

粗熱がとれたらクエン酸をくわえます。クエン酸をくわえると色が鮮やかになります。  完全に冷めたら煮沸消毒した瓶に入れ、蓋をします。砂糖をしっかり入れていると冷蔵庫で半年程度持ちます。

粗熱がとれたらクエン酸をくわえます。クエン酸をくわえると色が鮮やかになります。完全に冷めたら煮沸消毒した瓶に入れ、蓋をします。砂糖をしっかり入れていると冷蔵庫で半年程度持ちます。

しそジュースの砂糖を控えめにしたいとき

しそジュースのレシピで砂糖をいれる工程の時に「しかし砂糖が多すぎやしないか・・・? 」と思われたのではないでしょうか・・・。私は実際、砂糖を見て「うわ、めちゃくちゃに多いな!? 」と思いました。とはいえ、保存するためには砂糖は必要です。既成のジュースは大体これぐらいの砂糖が含まれているのか・・・と思って「うーん」となったり・・・。しその効能はいいけれど、砂糖は控えたい。そんな場合、砂糖を控えめに作ることもできます。一度に作る量を減らし、保存期間を短くしましょう。水2リットルに対して砂糖250gでもさっぱり美味しく飲めちゃいます。

しそジュースの爆発に注意!

これは、私の失敗談です。密封できる瓶に詰め、常温で置いておきました。というのも、冷蔵庫に瓶を入れるスペースがなかったのです。それから自宅が日中でも長袖で過ごせるぐらいの気温なので、何日か常温で置いておいても「傷んだり悪くなったりすることはないだろう・・・」と思っていたのです。そして作って一週間ほど経ち、瓶を開封した瞬間。

ボンッ!!!  と・・・。まるでシャンパンのようにあふれてくる泡! なんとこれ、発酵していたんです・・・。去年までは暑い時期に東京で作っていたので、すぐ冷蔵庫に入れていたり、密封できる容器で作っていなかったので、こんな風になったことがなかったのです。実際、ペットボトルで作り置きされている方でも、冷蔵庫に入れている方でも爆発!ということがあるようでした。発酵を進めさせたものの正体は「酵母菌」。酵母菌はしその葉などに付着していたり、空気中にも含まれているそうです。密封していた瓶のなかで発行が進み、開けたときにボン!となったようです。ガラス瓶だったので、割れることがなくて本当に良かった・・・。このことから、瓶の蓋は緩めにしておくことをおすすめします。

ボンッ!!!

と・・・。まるでシャンパンのようにあふれてくる泡!

なんとこれ、発酵していたんです・・・。去年までは暑い時期に東京で作っていたので、すぐ冷蔵庫に入れていたり、密封できる容器で作っていなかったので、こんな風になったことがなかったのです。

実際「ペットボトルで作り置きされている方で冷蔵庫に入れている方でも爆発!」ということがあるようでした。発酵を進めさせたものの正体は「酵母菌」。酵母菌はしその葉などに付着していたり、空気中にも含まれているそうです。その酵母菌が密封していた瓶のなかで発酵が進み、開けたときにボン!となったようです。常温保存だったことで、冷蔵庫に入れるよりも早く発酵が進んでしまったようです。ガラス瓶だったので、割れることがなくて本当に良かった・・・。このことから、瓶の蓋は緩めにしておくことをおすすめします。

目次に戻る≫

 

 

\しそジュースを使ったレシピも!/

 

続きを読む

Pages: 1 2
LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「赤じそを使ったしそジュースを作ろう!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
小野寺葉月

中高短で美術を学び、卒業後観葉植物も扱う雑貨店で店長、バイヤーを担当。産後LOVEGREEN編集部で季節や庭木、虫の記事担当しつつ、説明や挿絵などで再び絵を描き始める。Botapiiでもエディブルガーデン他のイラストを担当。縁あって現在はフィリピンのセブ在住。ダイビングリゾートで広報も担当している為、海の中やマクロダイビングの世界に夢中。魚より珊瑚やホヤ、海藻など植物寄りの世界が好き。勘と勢いで生きている。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス