記事カテゴリ

Special

観葉植物「コーヒ―の木」の魅力と育て方。

目覚めの一杯、ほっと一息つきたいとき、集中力を高めたいとき…コーヒーは私たちの生活に欠かせません。コーヒーショップや専門店もどんどん増えてきて、今やどこでもおいしいコーヒーが飲めるようになりました。

そんなコーヒー豆ができるコーヒーの木は光沢のある葉を持ち、観葉植物としても人気です。今回は、コーヒーの木について紹介します。

コーヒーの木の実は赤い?

そうなんです、赤いんです!

収穫時の実は赤くなっているのがサイン。緑色から真っ赤に色づいたら収穫しましょう。これは、「Coffee Cherry」と呼ばれるそうです。納得ですね!

ちなみにコーヒーの木の花の色は白です。綺麗ですね。とても真っ黒なコーヒー豆とは、結びつきません。

 

どこで手に入る?

コーヒーの苗木は、花屋、ホームセンターや通販で手軽に購入することができます。価格は様々ですが、ポットの小さいタイプなら1000円前後で買えるものもあるようです。

最近は、100均でも購入できますよね。小さめサイズは可愛いです!
22222

 

コーヒーの木の育て方

コーヒー豆は暖かい国で育てられますので、大前提として寒さが苦手です。コーヒーの木は直射日光にも弱いので、日中はカーテン越しに窓際に置くのがいいと言われています。

特にこれからは冬場ですので注意が必要ですね。
mo32

 

箱などで覆ったり、暖かい場所に置くようにしましょう。水やりはこれからの時期なら週に1回、夏場は2~3回程が目安です。底から溢れるほどたっぷりあげてくださいね。

オシャレなカフェのコーヒーカップに植え替えても良いですね!

 

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

観葉植物の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP