- 最寄駅 : 京浜急行鶴見市場駅
- アクセス : 京浜急行鶴見市場駅より徒歩8分
- 住所 : 神奈川県川崎市川崎区池田1-2-16ニュー池田町ハイツ102号
季節の花を厳選して取り揃え花のある暮らしをご提案しています。
Special
季節の花を厳選して取り揃え花のある暮らしをご提案しています。
緑豊かな通りにひっそり佇む隠れ家のような花と雑貨の店。わんちゃんと来店ができるため店内は笑顔が溢れています。枝物・葉物・実物を多く取り揃え、アレンジメントや花束はひとつひとつ大切に心を込めながら制作(予約注文優先)。お花や葉っぱも1本から購入可能です。ギフトに人気の器やタオル、季節の雑貨などお花以外も楽しめます。
宮崎市の郊外にある小さなFlowerShopアナーセン。名前の由来は、北欧デンマークのアンデルセン。個性的なパンジー・ビオラの品揃えは、南九州でもトップクラスです。スタッフの一人は、個人育種家 川越ROKAさん。花苗、寄せ植えをはじめ、花束、アレンジと花とグリーンのことなら何でも気軽に相談出来るお店です。
植物やペットと暮らすライフスタイルを提案する専門店。お部屋を演出するインテリアグリーンや雑貨、ガーデニングを楽しむための植物苗やガーデンツールも取り揃えています。植物の魅力を発信するワークショップも随時開催中。歓送迎会やイベントなど季節の生花で花束なども対応可能。
約200種類のハーブと季節の花々が咲き誇る美しい庭園です。
ローズマリーやタイム、ミントなど人気のキッチンハーブをはじめ、様々なハーブがあります。また春にはチューリップ、初夏には薔薇やラベンダー、秋にはコスモス、冬には大温室にてシクラメンや洋ランなど、一年を通して楽しむことができます。
季節の風と香りを感じながらぜひ散策してみてください。
※入園無料。
千葉市中心部から約4キロに位置する約3.4ヘクタールの植物園。園内にはバラ園やハーブ園、湿生植物園のほか、修景池などがあり、様々な植物が観賞できるだけでなく、四季折々の風景の美しさも見どころの一つである。バラが多く植えられており、春と秋のバラ展は毎年好評である。
みどりを守り育てる知識を深めることを目的に、花と緑に関する相談の受け付けやみどりに関連した講習会や盆栽展、菊花展、ハーブ展などの展示会、ボランティア活動など多彩な活動を行っており、都市緑化活動の拠点にもなっている。
東京にある小石川植物園の分園として、植物の研究や教育を目的に1902年に開設されました。園内には植裁、自生合わせて2000種以上の植物が混在しており、散策するたびに新しい発見があります。サクラ、ツツジ、カエデの収集に力を入れており、4月にはサクラガイドツアー、10月には紅葉ガイドツアーも行っています。イベント詳細や開花状況は電話やホームページにてご確認ください。
ロープウェイでアクセスするハーブ園は、神戸の絶景と共に四季折々の約200種75000株のハーブやフラワーを楽しむことができます。中世ヨーロッパの古城をモチーフにした空間、ハーブミュージアム、毎日開催されるハーブガイドツアーなど盛りだくさん。ハーブガーデンをイメージした華やかなハーブ料理を楽しむレストラン「ザ・ハーブダイニング」がおすすめです。
東京都三鷹市の野川の畔にある
小さな平屋の庭と花の植物店です。
造園家 北中祐介が庭の設計と管理をし、
フローリストの小野木彩香がセレクトした花と植物を販売しています。
周囲は野川の自然に囲まれ、四季折々の植物や鳥たちの姿を見ることができます。
都会の喧騒を忘れ、のんびりと自然の豊かさを味わっていただけたら幸いです。