初心者でも簡単!モンステラの苔玉を板付けしてオシャレに飾る方法
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
観葉植物の定番と言えばモンステラですよね!
皆さんはモンステラをどのように飾っていますか?
おそらく多くの人が観葉植物の土を使って植え込んでいると思います。
確かにそれはそれで素敵なのですが、どうせならみんなとは違ったオシャレな飾り方をしてみたいと思いませんか?
そこで今回は、コルク・針金・ミズゴケの3つで簡単に出来るモンステラの苔玉づくりと、板付けの方法をご紹介します!
目次
苔玉を作る
まずはモンステラをミズゴケで包んで苔玉を作りましょう!
モンステラを鉢から取り出して、土を落とします。
このとき、根を傷つけないよう注意してください。土は完全に落とす必要はありません。大体で結構です。
水で戻したミズゴケをモンステラに巻き付け、軽く水を絞ります。
強く絞りすぎると根が傷ついてしまうため、注意してください。
細い園芸用針金や、テグスを使って苔玉にしていきます。
このときに硬くしすぎてしまうと、この後の板付けがしにくくなってしまうため、若干柔らかめの苔玉にしてください。
コルクに穴を開ける
活着させるコルクに、針金を通す穴を開けましょう。
電動ドライバーがあると楽ですが、無ければプラスドライバーやキリなどを使って穴を開けてください。
穴を開ける場所は赤丸のついた5箇所。
穴が小さすぎると針金を通しにくいので、ある程度の大きさを確保してください。
板付けする
穴を開けたコルクに板付けしましょう。
このときのポイントは、モンステラを好きな角度に調節しながら板付けすること。手で優しく角度を変えて、自分が一番気に入った角度で板付けしましょう。
初心者の方はテグスよりも、細めの園芸用針金の方が板付けしやすいのでおすすめです。
壁掛けではなく平置きにする場合でも板付けしてしまった方が安定します。
最後にコルクの裏側にもってきたワイヤーを締めあげるようにねじって固定すれば板付けは完了です!
壁掛けにする場合は、一番上に開けた穴に太めの園芸用針金や、S字フックなどを取り付けて下さい。
実際に飾ってみよう!
実際に壁に飾ってみると迫力があっていいですね!
今回は小さめのヒメモンステラを使いましたが、大きなモンステラを使っても良さそうです。
壁に掛けずに平置きにしても趣があっていいですね!
モンステラは常緑なので、季節の実物や花あしらいとも合いそうですね。
水やりのタイミング
水やりはミズゴケを触ってみて、乾いているようならばたっぷりとやってください。
過度に水やりをしてしまうと腐る原因となってしまうので、ミズゴケが濡れているときは水やりをしないように注意しましょう。
いかがでしたでしょうか。
鉢で飾るだけではなく、板付けにすることで一気にオシャレになりますよ。
皆さんもぜひチャレンジしてみて下さいね。
▼関連記事
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「初心者でも簡単!モンステラの苔玉を板付けしてオシャレに飾る方法」の記事をみんなにも教えてあげよう♪