おすすめキッチン収納アイデア! 使いやすくおしゃれなキッチン収納のコツをご紹介♪
三原広美
このライターの記事一覧
暮らしの要ともなる衣食住の「食」を担う場所キッチン。お料理がしやすく、整理整頓が行き届いていて清潔感あふれていれば言うことありません。でも理想と現実は違うもの…キッチンをおしゃれな場所に見せたいと思ったら、それこそ結構な労力が必要そうですね…。理想的なキッチンの参考になるように、機能的で見た目もおしゃれな収納アイデアを、場所やアイテム毎に整理してみました!
目次
■まとめ
キッチン収納:シンク下やガス台(コンロ)下
シンク下やガス台(コンロ)下は、給水や排水パイプがあり、特に湿気がこもりやすい場所です。
収納する前に、すのこなどを敷いてカビ対策をするといいでしょう。
観音開きタイプの収納は、棚もなく、大きな空間が空いているだけのことが多いですね。ボウルやお鍋などを収納しても、無駄なスペースができやすい場所です。
どうしてもデッドスペースができてしまう場合には、シンク下に別の収納を用いて、奥の方まで空間を縦にも横にも有効活用できるように収納を意識しましょう。
「シンク下収納」と検索すると、お手頃価格の収納グッズが通販でも見つけることができます。
例えば、ファイルボックスは、シンク下に使えばサイズの違うものをすっきりと収めることができます。
フライパンを立てて入れたり、しょうゆやお酢などの瓶に入った高さのある調味料も、ファイルボックスやフォルダーケースに入れておくと出し入れも楽で、見た目にもきれいです。
ラップやホイルなど調理に頻繁に利用するものは、シンク下やガス台(コンロ)下にあると、すぐに取り出せて便利ですね。
観音開きの収納なら、開いた扉に取り付けるための収納ボックスをDIYすれば、ラップやホイルだけでなく、ゴミ袋やレジ袋なども入れておけます。取り出しやすく、家事もスムーズにできそうですね♪
また、缶詰や未開封の調味料などのストックは、シンク下やガス台(コンロ)下に収納すれば、ホコリがかぶりにくいという利点もあります。
キッチン収納:引き出し
システムキッチンなどに取り付けられていることが多い引き出し。サイズの小さいものから大きいものまでいろいろと収納できるスペースです。気が付くと、何でも入れてしまって、いざ使いたい時に欲しいものが見つからないということはありませんか?
引き出しに上手に収納するには、ひと目見てすぐに分かるように仕切りをつけると便利です。
キッチン収納:冷蔵庫
キッチンで収納に悩む場所のひとつに冷蔵庫があります。
整理整頓して収納しておくと、お料理する時に慌てなくてもすむし、電力の節約にもなりますね。
日々、次々と食材を入れてしまいがちな冷蔵庫ですが、普段から冷蔵庫用にサイズの合うプラスチックのケースや保存容器を用意しておいて、食材をまとめて収納しておけば、見た目もすっきり、使い勝手も抜群です。
食材の種類によって、ケースの種類を少しずつ変えて収納すると、使う時にも取り出しやすく、困りません。
高さがあまりない冷蔵庫の段にはタッパーも便利です。タッパーのふたを外して使用すればすぐに物が取り出せます。乾燥などから食材を守りたい時にはふたをして保管します。
キッチン収納:冷凍庫
仕事や育児で忙しい時、食材をまとめ買いして、食事のための下ごしらえをまとめておくことがあります。
下ごしらえしたものを保存する時によく使われる、ジッパー付きの密封バッグ。日付とお調理の名前を書いておくと、使う時に取り出しやすくなります。
また、食材は横にして冷凍することが多いですが、冷凍した後は立てて収納しておくと、空間も効率よく利用でき、中身も見分けやすくて便利です。
冷凍庫も普段から整理整頓しておくと、家事時間を短縮できそうですね♪
キッチン収納:壁面
壁面もラックやオープンシェルフを使って、上手く見せる収納にすれば、空間を有効活用できます。
キッチンに必要な色々なアイテムは食器もそうですが、トースター、炊飯器、ポットやコーヒーメーカーなどの家電をどこに置くのか結構悩んでしまいますよね。
例えば、置きたいものに合わせて組み立てられるラックは、オーブンや炊飯器などの電化製品を置くのに、ちょうどいい棚と言えます。
背面もオープンなので、配線をあまり気にしなくて良いことや、お掃除がしやすいのも嬉しいポイント!
電化製品だけでなく、食器や小物雑貨まで様々なアイテムを混在させて収納しても、使い勝手よくまとめることができます。
ウォールシェルフや壁付けラックなど壁に付けられるタイプの収納は、壁面にデッドスペースを作らずに、空間を有効に活用できます。
ディスプレイにちょうど良いオープンな棚を壁に取り付けて、お気に入りのキッチン雑貨や食器を並べれば、素敵なカフェコーナーに! 色味を揃えることで統一感をもたせれば、収納しながら、おしゃれなインテリアになるはずです♪
フックを使って、普段よく利用するキッチンの調理用具を引っ掛けておくのも、使いやすく、収納スペースも困らず、素敵なアイデアですね♪
取ってのついたカップも、壁面の吊り下げ収納が可能です。毎朝のコーヒーや、おやつの時など普段よく使うマグカップなどは、キッチンの戸棚に吊り下げておくと使いやすくて便利です。
壁面の見せる収納で、キッチンアイテムをすっきり片付けてみましょう。
キッチン収納:調味料
よく使う調理器具や調味料は、手の届く場所に出しておくのもいいでしょう。同じデザインを選ぶと統一感が出て、その度に収納場所にしまわなくても、整理整頓されている雰囲気になります。
例えば、出し入れの激しいアイテムは、オープン棚にしまうと後片付けも楽でストレスが溜まりません。
逆に、醤油やみりんといった調味料や油類は、ガス台(コンロ)下に収納しておくと、料理をしながらでもスムーズに取り出せられます。
冷蔵庫と壁の間など、キッチンに少しの隙間を見つけたら、そのスペースに収まるラックをDIYして調味料などを置くと、デッドスペースを減らせます。
気が付くと、種類も数も増えてしまう調味料ですが、意外に頻度の少ないものが多いのも事実。いつも使い切れないスパイスがある場合には、逆に目の付きやすい場所に置けば、使用頻度が上がる場合があります。
いつも使うものだけを置くことができる専用のラックをDIYしたり、お気に入りのトレーやおしゃれな空き箱にまとめて置いておくといいでしょう。
塩コショウなどの調味料は、マグネットタイプの入れ物がおすすめ。冷蔵庫やレンジフードなどに貼り付けておけば、場所もとらずに使いたい時にさっと取り出せて便利です。ビンにマグネットを取り付けて簡単にDIYもできますよ!
キッチン収納:食器
毎日必要なのに、大きさや形が違うことが多く、収納にまず頭を悩ますのが、食器です。
使う用途によってサイズや形だけでなく素材も違うこともしばしば。種類ごとに分けて収納するとなると、それなりのスペースが必要になります。
カップや調理の味見の時に使う小さな皿、毎食使うお茶わんなどは、洗ったらすぐ近くに、場所を決めて置いておくと、使う時にすぐに取り出して使えるので便利です。
食器は使うだけでなくお気に入りがあれば、ウォールシェルフなどに飾っておくのもおしゃれですね。せっかく購入したのですから、お気に入りの食器はいつも目にしたいもの。インテリアのアクセントにもなります!
食器は大抵同じような形のものを重ねて収納しますが、一番下にある食器を出そうとすると重なっている全ての食器を移動しなくてはならず大変です。
100均や雑貨屋さんにある、コの字やロの字のプラスラックを使えば、食器の取り出しはかなり楽になりそうです。プラスラックは空間を有効的に利用したい時に便利なアイテムなので、是非活用してみてください!
カトラリー
キッチン収納で意外と場所をとるのが、カトラリー。引き出しに入れると出し入れが面倒なうえに、仕切りをちゃんとしないと混ざってしまって探すのも大変になってしまいます。
カトラリーも種類ごとに分けて収納すると、使用する際にすぐに取り出せて便利ですね。引き出しの中のように横に収納すると、意外にスペースがとられます。そこで、箸、スプーン、ナイフとフォークなどを種類ごとにグラスや空き瓶に立てて収納するのがおすすめです。
よく利用するカトラリーは、立てて収納した後でトレーや箱にまとめて入れておくと、そのまま食器棚とダイニングテーブルの間を移動するのにも便利。立てて収納する場合は、容器の底にハギレなどの布を敷くと、音が気になりません。
普段よく使うカトラリーは、カフェのように、天然素材のかごなどに入れてテーブルおけば、おしゃれなインテリアの一部にもなります。
まとめ
キッチン収納に役立つアイデアをご紹介しました。暮らしの基本である衣食住の食を担うキッチン。キッチンが整理整頓されていると使い勝手がいいですし、それだけでなく、まず使う人が幸せになれるキッチンを想像して収納を考えれば、色々とアイデアの幅も広がりそうですね♪
こうだったらいいのに…という要望に向き合いながら、少しづつ自分に合ったキッチン収納を目指してみてください!
▼収納の関連記事をもっと読む
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「おすすめキッチン収納アイデア! 使いやすくおしゃれなキッチン収納のコツをご紹介♪」の記事をみんなにも教えてあげよう♪