本格ジンジャーシロップと生姜糖の作り方|おすすめの食べ方と簡単レシピ
戸松敦子
このライターの記事一覧
スパイスを使った本格ジンジャーシロップと生姜糖の作り方、おすすめの食べ方や簡単レシピをご紹介!生姜は血行を良くして新陳代謝を高めてくれる香味野菜です。独特の強い辛みは、生姜に含まれるジンゲロールやショウガオールという成分によるもので、ショウガオールは生姜を加熱や乾燥させることで生成します。生姜は生食が良いのか熱を加えて食べた方が良いのか?ジンゲロールとショウガオールの違いについてもお話しします。
目次
- 生姜(ショウガ)とは
- ジンゲロールとショウガオールの違い
- 生姜(ショウガ)は生食が良い?加熱した方が良い?
- 本格ジンジャーシロップと生姜糖の作り方
- 本格ジンジャーシロップと生姜糖のおすすめの使い方
- 本格ジンジャーシロップと生姜糖を作ろう♪
生姜(ショウガ)とは
生姜は、古くから薬効の高い食物として人々の暮らしの中で親しまれてきました。原産地はマレー、インドを中心とする熱帯アジアと言われています。肥大した地下茎部分を主に食用とします。皮に風味があるので、なるべく皮ごと使うのがおすすめです。
スーパーや八百屋さんで生姜を選ぶときは、ふっくらとハリがあり、硬くてしっかりと重みのある、皮に傷が少ないものを選びましょう。
ジンゲロールとショウガオールの違い
ジンゲロールとは
ジンゲロールは生姜に含まれる成分で、体の表面を温めて体内の熱を取り除いてくれると言われています。
ショウガオールとは
生姜に熱を加えたり、乾燥させると、ジンゲロールが徐々にショウガオールという成分に変わります。ショウガオールは血流を高めて、体を芯から温めてぽかぽかにしてくれるそうです。
生姜(ショウガ)は生食が良い?加熱した方が良い?
生食のガリには殺菌効果があると言われていることもあり、お寿司と一緒に食べるのが定番になっていますよね。また、風邪の引き始めや、熱があるときに生の生姜を食べると、体の芯を冷やすことができるそうです。
一方、冷え性や肩こりには、生姜を加熱したり乾燥させてから摂取すると、体の芯から温まるそうですよ。
本格ジンジャーシロップと生姜糖の作り方
シナモン、カルダモン、クローブなどのスパイスを使った本格ジンジャーシロップと生姜糖の作り方をご紹介します。市販のチャイティーのティーバッグを使って気軽に楽しむ方法と、ホールスパイスを使って作る方法をお話しします。
チャイティーのティーバッグを使うと、紅茶やルイボスティーが入っているので、ジンジャーシロップと生姜糖のあめ色が濃くできあがります。
チャイティーのティーバッグを使ったレシピ
材料
- 生姜 100g
- てんさい糖 50~100g(甘さ控えめ~甘めはお好みで調節)
- 水 カップ2
- チャイティーのティーバッグ(今回はルイボスマサラチャイを使用) 2パック
- グラニュー糖 適量
作り方
- 生姜を水で洗い、皮が汚れている部分だけ包丁で取り除き、薄切りにして鍋に入れます。
- 生姜にてんさい糖をふりかけてよく混ぜます。
- 3時間~一晩くらいそのまま置いておきます。
- 時間が経つと、写真のように生姜から水分が出てきます。
- 水カップ2とチャイティーのティーバッグ(持ち手と紐はカットする)を加えて火にかけ、沸騰してきたら弱火で10分ほど煮ます。
- 生姜をざるでこします。
- 粗熱が取れたら、シロップを煮沸消毒した保存瓶に入れます。冷蔵庫で保管し、1~2週間で使い切りましょう。
- 生姜を水切り網の上に乗せて、1日窓辺に置いて日に干します。
- 生姜にグラニュー糖をまぶし、両面にしっかり付けます。
- 生姜糖も煮沸消毒した保存瓶に入れて保管します。冷蔵庫で保管し、1か月ほどで食べきりましょう。
ホールスパイスを使ったレシピ
材料
- 生姜 100g
- てんさい糖 50~100g(甘さ控えめ~甘めはお好みで調節)
- 水 2カップ
- シナモンスティック 1本
- カルダモン 6粒くらい
- クローブ 10粒くらい
- お茶パック 1枚
- グラニュー糖 適量
写真左から、シナモンスティック、カルダモン、クローブです。ホールスパイスが手に入りにくい場合は、パウダータイプでも代用できます。
カルダモンは殻の中の種から香りが出るため、殻を少し砕いて使いましょう。手でも殻を裂くことができます。その他のスパイスはそのままの状態で、カルダモンと一緒にお茶パックに入れて使います。スパイスは、フェンネルシード、ナツメグなども合います。
作り方
写真は、てんさい糖をふりかけて一晩置いた後の様子です。
- 生姜を水で洗い、皮が汚れている部分だけ包丁で取り除き、薄切りにして鍋に入れます。
- 生姜にてんさい糖をふりかけてよく混ぜます。
- 3時間~一晩くらいそのまま置いておきます。
- 水カップ2とお茶パックに入れたスパイスを加えて火にかけ、沸騰してきたら弱火で10分ほど煮ます。
- 生姜をざるでこします。
- 粗熱が取れたら、シロップを煮沸消毒した保存瓶に入れます。冷蔵庫で保管し、1~2週間で使い切りましょう。
- 生姜を水切り網の上に乗せて、1日窓辺に置いて日に干します。
- 生姜にグラニュー糖をまぶし、両面にしっかり付けます。
- 生姜糖も、煮沸消毒した保存瓶に入れて保管します。冷蔵庫で保管し、1か月ほどで食べきりましょう。
本格ジンジャーシロップと生姜糖のおすすめの使い方
紅茶と一緒に
手作りの本格ジンジャーシロップをミルクティーに入れると、スパイスの香りたっぷりの甘いチャイティーができます。生姜糖を少しずつ食べながらチャイティーを飲むと、生姜の風味もふんだんに楽しめます。
本格ジンジャーシロップをお湯で割ったり、ホットミルクやホット豆乳に入れても美味しいです。
アイスクリームに添えて
アイスクリームとリンゴのシナモンシュガーソテーに本格ジンジャーシロップと生姜糖を添えました。生姜好きにはたまらない、美味しいデザートです。ヨーグルトにも合います。
手作りジンジャーエール
本格ジンジャーシロップを炭酸水で割ると、手作りのジンジャーエールができます。レモンを絞って飲むととっても爽やかでやみつきになります。
本格ジンジャーシロップを冷たい紅茶に入れると、美味しいアイスジンジャーティーになります。
本格ジンジャーシロップと生姜糖を作ろう♪
生姜は好きですか?私は大好きで、煮魚を作るときには必ず薄切りを数枚入れて、一緒に美味しく食べます。煮魚に生姜の薄切りが入っていないとかなり寂しい気持ちになったりするほどです。寒い冬は、ジンジャーなどのスパイスがたっぷり入ったチャイティーや生姜糖が恋しくなります。
寒い日が続くので、手作りのジンジャーシロップと生姜糖をちょこちょこ食べて、体の中からしっかり温まりたいと思います。皆様もぜひ作ってみてくださいね。
参考文献:
食品医学研究所
http://h-and-w.jp/category/syokuhin/ginger/
【あさイチ】しょうが湯ココアのレシピ!ケチケチぽかぽか術
https://www.gr8lodges.com/267374.html
【あさイチ】ケチケチぽかぽか術 しょうが湯 エコカイロ 100円ショップで室温アップetc.2023年1月16日
https://www.gr8lodges.com/267374.html
ショウガは加熱で効果UP 「80℃ショウガ」のススメ
https://woman.nikkei.com/atcl/aria/cc/nh/010700010/013000004/?P=3
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「本格ジンジャーシロップと生姜糖の作り方|おすすめの食べ方と簡単レシピ」の記事をみんなにも教えてあげよう♪