知ってる?おいしい蓮の実の食べ方、効能、お菓子やレシピ

アバター画像

山田智美

このライターの記事一覧

公開日 :

蓮の実を食べたことはありますか?どんな味でどんな食べ方があるのでしょうか。蓮の実を食べたことのない方へ、蓮の実の食べ方やレシピを紹介します。

目次

蓮の実ってどんな実?

蓮の実

乾燥した蓮の実

蓮の実とは、蓮の種子のこと。蓮の花が咲き終わった後にできる実です。サイズは直径1cm程度、卵型をしています。

 

蓮の花

蓮の花(中心が花托)

蓮の花は夏の早朝に咲き、昼頃には閉じてしまいます。このサイクルを4日繰り返し、4日目には花びらを散らして、花の中心にあるシャワーヘッドのような花托だけが残ります。花托にできるのが蓮の実、つまり蓮の種子です。

 

蓮の花托

熟し始めた蓮の実

蓮の実は、徐々に熟して膨らんでいきます。完全に熟すと蓮の花托は黒っぽくなり、頭を下げるようにして、蓮の実を水の中に落とそうとします。食用にするのは、完全に熟す前のグリーンの蓮の実です。

花托を割いて中の種子を取り出し、外側の皮を剥いだものを食用にします。

家庭料理、精進料理に使われる他、蓮肉(れんにく)という名前で生薬としても流通しています。

蓮とは

  • ・学名:Nelumbo nucifera
  • ・英名:Lotus
  • ・科名・属名:ハスハス
  • ・分類:水生植物

蓮は、ハスハス属の水生植物、多年草です。池や沼、蓮田(はすた)など、水中の泥の中に根を張り、水の上に長く花径を伸ばして大きな花を咲かせます。

泥の中から美しい花を咲かせることから、浄化、清浄の象徴とされてきました。仏教の絵画や彫刻で仏陀が座っているのは蓮の花です。

蓮は、地下茎はレンコン、花は蓮茶、種子は蓮の実と、全草が食用になる植物です。

 

目次に戻る≫

蓮の実の効能とは?

蓮の実の効能とは?

蓮の実には、ビタミンB1、葉酸、食物繊維やカリウムや銅などのミネラルが多く含まれています。カロリーは、乾燥の蓮の実10gで約33カロリーです。

蓮の実の主な効能は、むくみや便秘の改善、疲労回復などと言われています。カリウムが多く含まれているので、体内の水分調整として余計な水分を対外に排出してくれます。また、ビタミンB1や糖質も含まれているので、疲労回復にも役立ちます。

生薬としての蓮の実は、胃や消化器系を整えると言われ、便秘や軟便に良いとされています。他にも心を安定させるので、不眠や不安などを改善するとも言われています。

多くの効能が期待できる蓮の実ですが、薬ではありませんので、必ずしもこれらの効果が約束されているわけではありません。

目次に戻る≫

蓮の実の食べ方

蓮の実ってどんな実?

蓮の実は生でも乾燥させても、加熱調理しても食べられます。

生の蓮の実は出回り期間が短く、あまり流通していません。乾燥の蓮の実は、ほぼ通年流通しているので入手も簡単です。

食べ方は、洗ってから熱湯で20分程度下茹でし、そのまま食べたり、お菓子や料理に使用します。

蓮の実の味

蓮の実の味は、そのままではほとんど無味無臭です。乾燥させた蓮の実をそのままかじると硬くて味のないナッツのような食感です。茹でた蓮の実は、茹で落花生のような、固茹での栗のようなほくほくとした食感です。

香りや苦みなどの強い個性はないので、炊き込みご飯に入れたり、お醤油で煮浸けておかずやおつまみにしたり、甘露煮やシロップ漬けにしたりして楽しめます。

目次に戻る≫

蓮の実のお菓子

蓮の実のお菓子

蓮の実のお菓子といえば、蓮の実甘納豆や甘露煮が有名です。蓮の実の甘納豆は、周りに砂糖がまぶしてあり、豆の甘納豆よりも歯ごたえが楽しめます。私は中華街に遊びに行った際によく購入します。

他にも蓮の実のシロップ漬けは気軽にお家で作ることができるお菓子です。

蓮の実のシロップ漬けのレシピ

材料

  • ・蓮の実(乾燥) 食べたいだけ
  • ・好きなシロップ

作り方

  • 1.蓮の実は洗って、熱湯で20分ほど茹でる
  • 2.ザルに上げ、アクを洗い流し、水気を切る
  • 3.密閉容器に入れ、蓮の実がひたひたに浸かるくらいシロップをかけて1時間程度おく
  • 4.シロップが浸みたら器に盛っていただく

栗の甘露煮のような食感を楽しめます。シロップはお好みのものを使用してください。今回は金木犀のジャムを使いました。金木犀の甘い香りと蓮の実の食感を楽しめる、うっとりするくらいおいしいお菓子が出来上がりました。

シロップから手作りしてみるのはいかがでしょうか。手作りのジンジャーシロップで漬けた蓮の実は、さらにおいしいお菓子になりそうです。

▼手作りジンジャーシロップのレシピはこちら

 

目次に戻る≫

蓮の実のレシピ

蓮の実のレシピ

蓮の実はほぼ無味無臭で、ほくほくとした食感を楽しめるので、いろんな料理に使用できます。

ここでは蓮の実の炊き込みご飯を紹介します。

他にもひじきや野菜と一緒に煮たり、コンビーフやベーコンと一緒に炒めたり、下茹でしただけのものをサラダに入れたりとたくさんの楽しみ方があります。

蓮の実の炊き込みご飯

材料

  • ・米 2合
  • ・蓮の実 30g
  • ・干し椎茸 2枚
  • ・人参 1/4本程度
  • ・油揚げ 1/2枚
  • ・醤油 大さじ2
  • ・酒 大さじ2
  • ・みりん 大さじ1
  • ・塩 少々
  • ・昆布 1枚
  • ・かつお節 ふわっとひとつかみ

作り方

  • 1.米は洗って吸水させておく
  • 2.蓮の実は洗って熱湯で15分ほど茹で、ザルに上げてアクを洗い流し、水気を切る
  • 3.昆布は軽く洗って水分をふき取っておく
  • 4.かつお節は出汁用の小袋に入れておくと便利
  • 5.油揚げに熱湯をかけ、油抜きをしておく
  • 6.干し椎茸、人参は千切り、油揚げは短冊に切る
  • 7.炊飯器にすべての材料と調味料を入れ、目盛りまで水を入れる
  • 8.全体をさっくり混ぜたらスイッチを入れて炊く
  • 9.炊きあがったら昆布を取り出し、器に盛っていただく

しっかりと味の付いた炊き込みご飯の出来上がりです。

昆布とかつお節がなければ、市販の出汁を使用して問題ありません。その際は醤油とみりんを好みで調節してください。かつお節は小袋に入れずに混ぜて炊いてもおいしくいただけます。

目次に戻る≫

蓮の実はスーパーマーケットに並んでいるような野菜ではないので、あまり馴染みはないかもしれませんが、食べるとクセになるような食感が魅力。調理方法も簡単で気軽にメニューに取り入れられます。ぜひチャレンジしてみてください。

 

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「知ってる?おいしい蓮の実の食べ方、効能、お菓子やレシピ」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
山田智美

植物が好きで好きで、植栽設計、ガーデナー、生花店勤務を経て現在は、フリーランスの花屋「花や蜜」として活動中。「てのひらに森を」がテーマの花屋です。森の中にいるような、見ているだけで力が抜けていくようなお花を作り続けたいと思ってます。街中で突然お花を配る、「花ゲリラ棘」というゲリラ的花配り活動も不定期決行しています。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス