記事カテゴリ

Special

切り戻したミントと夏のおすすめ草花で花あしらい

ミントの切り戻しで出た茎と草花で花あしらい

夏のアレンジにミントはおすすめ!

夏場は水が腐りやすいので、花瓶の水替えはこまめに行う必要があります。

ミントは水にいれておくと、しばらくすると発根してくるほど強いハーブです。そのため、ミントはお部屋の中で水耕栽培で育てることもできます。

ミントと花を一緒に生けると水が汚れにくくなるので、結果的に花が長持ちします。夏場のアレンジのグリーンとしておすすめの葉っぱです。

ミントと一緒に使った草花

左からガイラルディア(宿根草)、ガイラルディア(宿根草)、エキナセア(宿根草)、ジニア(一年草)

どれも初夏から秋までと開花期間が長い草花です。3種類とも、毎年のように新品種が出てきて、色幅がとっても豊富なおすすめの夏の草花です。

切り戻したミントを花瓶に入れてその茎にひっかけるようにすると、花が固定しやすくなります。  ミントを生ける上での注意点は、水に浸かる部分の葉っぱは取り去ること。ミントに限らず、葉っぱが水に浸かっていると、水が汚れる原因となります。夏場は特に注意しましょう。

切り戻したミントを花瓶に入れてその茎にひっかけるようにすると、花が固定しやすくなります。

ミントを生ける上での注意点は、水に浸かる部分の葉っぱは取り去ること。ミントに限らず、葉っぱが水に浸かっていると、水が汚れる原因となります。夏場は特に注意しましょう。

生けてしばらくすると・・・

数日でミントが発根しました!これを土におろせば、増やすこともできます。

数日でミントが発根しました!これを土におろせば、増やすこともできます。

剪定したあじさいも花材になります!

あじさいの見ごろがそろそろ終わり、剪定シーズンなので、剪定したあじさいと切り戻したミントの組み合わせもおすすめです。

あじさいの見ごろがそろそろ終わり、剪定シーズンなので、剪定したあじさいと切り戻したミントの組み合わせもおすすめです。

その他、花屋さんで花を買ってきて、切り戻したミントと生けるのもよいですね!

夏のアレンジにぜひミントを活用してみてください。

目次に戻る≫

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP