記事カテゴリ

Special

簡単DIY!ペットボトルで花瓶をつくってみよう!

難易度やかかる時間に合わせて初級、中級、上級に分けてみました。友達やお子さんと作っても楽しいですね!

目次

初級…おうちにある包装紙や布で包んでみよう

中級…ペットボトルをカットしてライターで炙ってみよう

上級…ペイントや紙粘土でデコレーションしてみよう

初級…おうちにある包装紙や布で包んでみよう

身近なものでもかわいく飾れます。お気に入りの柄やメッセージを書いて包んでみましょう。

クラフトペーパーの包装紙を使ってみよう

メッセージやイラストを描くと楽しい!

用意するもの…ペットボトル、包装紙、ペンやシールなど

包装紙にメッセージやイラストなどを描きます

 

水を入れたペットボトルを中に入れ、花を活けて完成!

 布とリボンで巾着風に

布の柄や色合いで雰囲気が変わるのが楽しい!

布の柔らかいイメージを活かしてみましょう。

 

用意するもの…ペットボトル、ハサミ、お好みの布、リボンやゴムなど

 

ペットボトルの高さに合わせて布を折るかカットをします。

切りすぎてうまく包めなかった!とならないように大きめに切って折りこむのがおすすめです。

 

横も同様に折るかカットします

 

包んでペットボトルが見えている部分は布を折りこみ隠します

 

 

口の下をリボンなどで留めて完成!

ヘアゴムなどで留めると簡単です。

 

目次に戻る≫

中級…ペットボトルをカットしてライターで炙ってみよう

熱に溶ける素材であることを利用してDIY!

用意するもの…ペットボトル、ハサミ、ライター

お好みの長さでカットし、ランダムにライターの火を当てます。

火傷に注意して行いましょう。

油性ペンなどで色を付けてもかわいいですね!

 

目次に戻る≫

上級…ペイントや紙粘土でデコレーションしてみよう

少し手間はかかるけれど、できると愛着が湧きます♪

ペイントする

 

ペットボトルに油性の絵の具かペンキなどでペイントします。

今回はスプレータイプを使用しました。

スプレータイプの場合は外で作業をするか、換気をしっかり行いましょう。

塗料が乾いたら口部分を隠すために麻紐を巻いて完成!

紙粘土とタイルや貝殻などでデコレーションしてみよう!

 

白い粘土を使うと夏のお花によく合います。

アイディア次第でイメージもガラッと変わりますよ!

お子さんと作っても楽しいですね♪

 

紙粘土を薄く延ばしてから巻き付け、パーツを貼り付けます。

タイル、ビーズなど軽くて小さいものがおすすめ!

貝殻、木の実など季節の自然の小物を貼ってもいいですね。

目次に戻る≫

身近なものでもアイディア次第でかわいく飾れます♪

お部屋や気分、花に合わせて楽しみながら飾ってみましょう!

 

▼関連記事

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP