アジサイのドライフラワー リースの作り方|キャンドルホルダーにも!

アバター画像

山田智美

このライターの記事一覧

更新日 :

お庭に咲き誇っていたアジサイが、段々に色褪せ始め優しいアンティークカラーに変化してきたら、アジサイをドライフラワーにする頃です。アジサイの色の変化を近くで眺められる、アジサイのドライフラワーのリースの作り方です。小ぶりなリースはそのままキャンドルホルダーとして楽しめます。

目次

アジサイのドライフラワー リースの材料

完成サイズΦ約20㎝  *お花*  アジサイ 小ぶりなもの 5本  オレガノ ケント・ビューティー 10本  ペッパーベリー 1本  ハートカズラ 3本  *資材*  #18ワイヤー 2本  フローラルテープ   リースワイヤー

完成サイズΦ約20㎝

【お花】

  • アジサイ 小ぶりなもの 5本
  • オレガノ ケント・ビューティー 10本
  • ペッパーベリー 1本

【資材】

  • #18ワイヤー 2本
  • フローラルテープ 
  • リースワイヤー

▼アンティークカラーのアジサイについて詳しいことは

目次に戻る≫

アジサイのドライフラワー リースの下準備

アジサイは小房に分けて、ワイヤリングしておきましょう。#28程度の細めのワイヤーでワイヤリングします。  ペッパーベリーとオレガノもリースに留めやすいように小さく切り分けておきます。そのままでは留め辛いと感じたらワイヤリングしておきます。  ワイヤリングする理由は、小房に分けると1つ1つの茎が短くなってしまうので、リースに留め辛くなるからです。さらに、短い茎のままでリースに留めていくと、お花がぎゅうぎゅうと詰まってしまって、とても窮屈なイメージのリースになってしまいます。

アジサイは小房に分けて、ワイヤリングしておきましょう。#28程度の細めのワイヤーでワイヤリングします。

ペッパーベリーとオレガノもリースに留めやすいように小さく切り分けておきます。そのままでは留め辛いと感じたらワイヤリングしておきます。

ワイヤリングする理由は、小房に分けると1つ1つの茎が短くなってしまうので、リースに留め辛くなるからです。さらに、短い茎のままでリースに留めていくと、お花がぎゅうぎゅうと詰まってしまって、とても窮屈なイメージのリースになってしまいます。

目次に戻る≫

アジサイリースのドライフラワー  リースの作り方|ベース編

リースベースを作りましょう。  ワイヤーを2本合わせてフローラルテープで巻いていきます。2本合わせるのは、強度を出すためです。フローラルテープで巻く理由は、ワイヤーの地金の色を目立たなくすることと、フローラルテープの粘着力でお花を固定しやすくするためです。  フローラルテープで巻いたワイヤーでΦ13㎝くらいの輪を作ります。Φ13~15㎝くらいのお皿などを見つけて、そこに巻き付けるようにして丸い形を作ります。こうするときれいな円形を作れます。  リースワイヤーを結び付けて、ベースの完成です。このリースワイヤーを巻き付けた位置がスタート地点になります。

リースベースを作りましょう。

ワイヤーを2本合わせてフローラルテープで巻いていきます。2本合わせるのは、強度を出すためです。フローラルテープで巻く理由は、ワイヤーの地金の色を目立たなくすることと、フローラルテープの粘着力でお花を固定しやすくするためです。

フローラルテープで巻いたワイヤーでΦ10㎝くらいの輪を作ります。Φ10㎝くらいのお皿などを見つけて、そこに巻き付けるようにして丸い形を作ります。こうするときれいな円形を作れます。

リースワイヤーを結び付けて、リースベースの完成です。このリースワイヤーを巻き付けた位置がスタート地点になります。

目次に戻る≫

アジサイのドライフラワー リースの作り方|お花編

いよいよ丸く形作ったワイヤーにお花を留めていきます。  食事を済ませて、水分も補給して取り掛かりましょう。リースは編み始めから編み終わるまで同じペースで編んでいきます。途中でペースが変わると、全体のボリュームやバランスが崩れてしまうからです。途中休憩は取りません。

ワイヤーで丸く形作ったベースにお花を留めていきます。

アジサイのドライフラワー リースは編み始めから編み終わるまで同じペースで編んでいきましょう。途中でペースが変わると、全体のボリュームやバランスが崩れてしまうからです。途中休憩は取らないように。食事を済ませて、トイレも行って、さあ、取り掛かりましょう。

リースワイヤーを結び付けたスタート地点として始めます。ベースの上に置いて外側から内側に向けて2回、きゅっきゅっと留めていきます。お花の向きは一定方向になるように。左から反時計回りに留めていきます。  外周と内周の差があるので、外側はボリューム多め、内側は小さめの塊を入れていくように意識しましょう。

リースワイヤーを結び付けた位置をスタート地点として始めます。ベースの上にアジサイを置いて外側から内側に向けて2回、きゅっきゅっと留めていきます。アジサイの向きが一定方向になるように。左から反時計回りに留めていきます。

外周と内周の差があるので、外側はボリューム多め、内側は小さめの塊を入れていくように意識しましょう。

リースを編むコツ

「ベースの上にアジサイを置いてリースワイヤーを2回転巻き付ける、ベースの上にお花を置いてリースワイヤーを2回転巻き付ける、ベースの上に…」と同じリズムで繰り返しながら編んでいきます。リズムが安定するとリース全体のボリュームも安定します。

目次に戻る≫

アジサイのドライフラワー リースの完成

ぐるっと1周編み終わったら出来上がりです。編み上がったばかりのリースをまだフレッシュな状態で吊るして、色の変化を楽しみながら乾かしていきます。  瑞々しい鮮やかな花色のリースも可愛いですし、乾いてきて、頽廃感漂うような色と質感になってからも美しいのがドライフラワーの魅力です。

ぐるっと1周編み終わったら出来上がりです。今回はリースにハートカズラのつるを回しかけました。ドライフラワーに出来るつる植物があったら、リースにぐるりと回しかけてみるのもいいですよ。リースの丸い形が強調されます。

編み上がったばかりのアジサイのリースをまだフレッシュな状態で吊るして、色の変化を楽しみながら乾かしていきましょう。瑞々しい鮮やかな花色のリースも可愛いし、乾いてきて頽廃感漂うような色と質感になってからも美しいのがドライフラワーの魅力です。

▼吊るして楽しむリースの作り方もご紹介しています。

目次に戻る≫

アジサイのリース キャンドルホルダー

リースの内側にキャンドルホルダーをセットしてテーブルに置いて楽しみます。優しいキャンドルの明かりを、アジサイのお花で囲むように。  お部屋の明かりを消して、キャンドルを点して過ごす時間。自分へのご褒美として、こんな風にゆったり過ごすリラックスタイムを作ってみませんか。  アンティークカラーのアジサイのリースがあれば、そんな自分へのご褒美タイムをさらに素敵に演出してくれます。

アジサイのドライフラワー リースの内側にキャンドルホルダーをセットしてテーブルに置いて楽しみます。優しいキャンドルの明かりを、アジサイのお花で囲むように。

お部屋の明かりを消して、キャンドルを点して過ごす時間。自分へのご褒美として、こんな風にゆったり過ごすリラックスタイムを作ってみませんか。

アンティークカラーに変化した、ドライフラワーのアジサイのリースがあれば、そんな自分へのご褒美タイムをさらに素敵に演出してくれます。

目次に戻る≫

アジサイは特に、咲いているときから枯れていく過程の色の変化の美しい花です。せっかくですから、今この時期にしか楽しめない美しさを自分の手でリースという形に残してみませんか。

 

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「アジサイのドライフラワー リースの作り方|キャンドルホルダーにも!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
山田智美

植物が好きで好きで、植栽設計、ガーデナー、生花店勤務を経て現在は、フリーランスの花屋「花や蜜」として活動中。「てのひらに森を」がテーマの花屋です。森の中にいるような、見ているだけで力が抜けていくようなお花を作り続けたいと思ってます。街中で突然お花を配る、「花ゲリラ棘」というゲリラ的花配り活動も不定期決行しています。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス