常緑つる性!冬に花が咲くクレマチス・アンスンエンシス

アバター画像

大曽根百代

このライターの記事一覧

更新日 :

種類の豊富なクレマチスですが、冬に開花する種類があるのをご存知でしょうか?

冬咲きのクレマチスは、春~秋にかけて開花するクレマチスほど種類は豊富ではありませんが、数種類あり、落葉するタイプとしないタイプがあります。今回は落葉しない常緑タイプの 「アンスンエンシス(別名ウインター・ベル)」 という品種の紹介をします。

目次

クレマチス・アンスンエンシスとは

種類の豊富なクレマチスですが、冬に開花する種類があるのをご存知でしょうか?  冬咲きのクレマチスは、春~秋にかけて開花するクレマチスほど種類は豊富ではありませんが、数種類あり、落葉するタイプとしないタイプがあります。今回は落葉しない常緑タイプの "アンスンエンシス" という品種の紹介をします。

クレマチス・アンスンエンシスは、中国原産の冬に花を楽しめる冬咲きのクレマチスです。開花期は12月~1月で、耐寒性も強く丈夫です。冬咲きのクレマチスは夏に葉っぱを落としてしまう品種もありますが、アンスンエンシスは夏も青々とした葉っぱを楽しむことができます。つる性なのでアーチやフェンスに這わせたり、鉢であんどん仕立てにしても可愛いです。

こんな花が咲きます

4~5cmほどの大きさの白い花で、質感はフランネルフラワーのようなお花が咲きます。釣鐘状の形をしているところから、"ウィンターベル" とも呼ばれています。下向きに咲き、蕾も実のようでかわいらしいです。

4~5cmほどの大きさの白い花で、質感はフランネルフラワーのようなお花が咲きます。釣鐘状の形をしているところから、”ウィンターベル” とも呼ばれています。下向きに咲き、蕾も実のようでかわいらしいです。

クレマチス・アンスンエンシスの育て方のポイント

寒風にやや弱い性質なので、木枯らしなどに当たると葉が少し黒っぽく傷んでしまうのでご注意を。夏以外は日当たりがよく、真夏は明るい日陰での栽培が適しています。場所さえ合えば、病害虫などの害も少ないクレマチスです。

クレマチス・アンスンエンシス剪定時期

生育が旺盛で常緑なため、枝が混んだり伸びすぎてしまうことがあるかと思います。花が咲き終わった後に半分くらいの長さに切り戻すか、梅雨前に長く伸びたつるを短く切り詰めたり、混んでる枝をすくとよいでしょう。枯れた枝や葉っぱも整理してください。花付きに影響しますので、剪定作業は梅雨前に終わらせるといいですよ。

冬咲きのクレマチスは、さみしくなりがちな冬にお庭をかわいらしい白い花が明るい雰囲気にさせてくれそうですね。こぼれ種でも増えるそうなので、地植えするとたくさん増えるかもしれませんね。

冬咲きのクレマチスは、さみしくなりがちな冬にお庭をかわいらしい白い花が明るい雰囲気にさせてくれそうですね。こぼれ種でも増えるそうなので、地植えするとたくさん増えるかもしれませんね。

 

▼クレマチスのおすすめ記事はこちら

 

▼366日誕生花一覧

 

▼前向きな花言葉一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「常緑つる性!冬に花が咲くクレマチス・アンスンエンシス」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
大曽根百代

千葉大学園芸学部を卒業後、園芸店に勤め、販売だけなく植物をきちんと理解したいと思い、千葉大の苗生産部にて植物の生産業(花苗)に従事。その後、多肉植物の生産を経験。現在は多肉植物の販売サポートやバラの管理業務をしています。多肉だけでなく植物全般好きで、宿根草なども育てています。最近はマイクロ胡蝶蘭とバンダにも挑戦中。より植物の魅力を感じ、皆様にもその魅力と生産者情報を記事としてこれからも発信していきます。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス