記事カテゴリ

Special

花や紅葉も楽しめる果樹 | ブルーベリー

ブルーベリー

ブルーベリーはツツジ科の落葉低木。初夏にかわいい白い花が咲いた後、夏にかけて青い実が実ります。

果実だけでなく、かわいらしい花や紅葉も楽しめるので、1年を通して変化を見ることができるのも魅力で、最近は庭木として人気です。

 

ブルーベリーの花

ブルーベリーの花

 

確実に収穫するには、同一系統、異品種のブルーベリーを近くで育てることが実つきをよくするポイントです。株の枝の張り方が直立に伸びるもの、横に張りだしていくものなど、品種によって生長の様子が違うので、自分の庭に適した品種を選びます。

確実に収穫するには、同一系統、異品種のブルーベリーを近くで育てることが実つきをよくするポイントです。株の枝の張り方が直立に伸びるもの、横に張りだしていくものなど、品種によって生長の様子が違うので、自分の庭に適した品種を選びます。

地植え、鉢植えどちらでも育てることができますが、鉢植えで育てる際は鉢植え向きの品種を選ぶとよいでしょう。

実はいっぺんに色づくのではなく、同じ房でも色づくタイミングが違います。約1ヶ月に渡って少しずつ収穫できます。青くなった実が触ってポロっと取れるころが食べごろ。生でも美味しいベリーです。

ブルーベリー

育てる場所:日当たりが良いところ

育て方のコツ:同一系統、異品種のブルーベリーを近くで育てる

特徴:実は少しずつ色づく。白い粉はブルーム(果粉)で新鮮で完熟している証拠。

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

DIY・ガーデニングの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP