金柑(キンカン)とは?育て方や花言葉、剪定方法、旬や花の季節、食べ方

アバター画像

山田智美

このライターの記事一覧

更新日 :

金柑の木をご存じですか?冬に黄金色の可愛い果実を実らせる庭木です。金柑の基本情報から花言葉、育て方、旬の季節、花の季節、食べ方のレシピ、実がならないときの剪定方法など、詳しく紹介します。

目次

金柑(キンカン)とは?基本情報

金柑(キンカン)とは?基本情報

  • 学名:Fortunella
  • 科名・属名:ミカン科キンカン属
  • 分類:常緑低木
  • 英名:kumquat

金柑(キンカン)の特徴

金柑は黄金色の果実を実らせるミカン科の常緑低木。果実は球形かたまご型をしています。丈夫で育てやすく、庭木としても果樹としても人気があります。枝にトゲがある品種もあります。原産は中国ですが、育てやすく見た目にも美しいので日本の各地でよく見かけます。

キンカン属には数種ありますが、すべてが食用になるわけではありません。食用として栽培されているのは、主にネイハイキンカンから改良された実が大きく食べやすい品種です。

観賞用では果実のサイズが1cm程度と小さなマメキンカンという品種もあります。

 

目次に戻る≫

金柑(キンカン)の花言葉

金柑(キンカン)の花言葉

金柑の花言葉を紹介します。

  • 思い出
  • 感謝

 

目次に戻る≫

金柑(キンカン)の花咲く季節

  • 花期:7月~9月

金柑の花が咲くのは夏。他のミカン科の果樹は5月に開花するものが多いのに対して、金柑は7月~9月と、少し遅いのが特徴です。花は葉の腋に咲きます。花数が多く、1つの葉腋から2~3個の花を咲かせます。

金柑の花には他の柑橘類の花と同じく芳香があります。

目次に戻る≫

金柑(キンカン)の実がなる季節、収穫時期

金柑(キンカン)の実がなる季節、収穫時期

金柑(キンカン)の実がなる季節

  • 結実期:11月~5月

金柑の実が大きくなり始めるのは11月頃から。はじめは葉と見分けがつかないくらいのグリーンで、熟すにつれつやつやとした黄金色へと変わっていきます。

金柑(キンカン)の旬

  • 旬の時期:1月~3月頃

金柑の旬の時期は1月~3月頃です。オレンジ色に近いくらい黄金色に熟した金柑を収穫しましょう。つやつやと果皮にハリがあり、しっかりと重みのある果実がおすすめです。

目次に戻る≫

金柑(キンカン)の食べ方・レシピ

金柑(キンカン)の食べ方・レシピ

金柑の食べ方をレシピ付きで紹介します。金柑の食べ方レパートリーに加えてください。

金柑(キンカン)を生で

金柑は生食できます。ただし食べる部分は果皮です。金柑をよく洗って、皮だけ歯で剝くようにして食べます。香りが良く甘味の中に苦味の混じった味を楽しめます。

金柑の果肉部分は酸味が強いので生食にはむきません。甘露煮やはちみつ漬けにするのがおすすめです。

祖母の家の庭に金柑の木があり、祖母は木から摘んでは「皮がおいしい」と果皮だけかじっていました。祖母の言葉より好奇心が勝って果肉をかじった私は、以来二度と生で果肉を食べていません。金柑は「先達の言葉を軽んじてはいけない」という戒めを教えてくれた果物です。

金柑(キンカン)の甘露煮レシピ

材料

  • 金柑 食べたいだけ
  • 水 金柑と同量(金柑が300gなら水300ml)
  • 砂糖 金柑の重さの半分強(金柑が300gなら160g~180g)

作り方

  1. 金柑を洗って皮を剥いておく(この皮はそのまま食べるとおいしい)
  2. 縦に切れ込みを数カ所入れてタネを取り出す、あるいは竹串で数カ所つつくように穴を開ける
  3. 小鍋に水と砂糖を入れ、温めながら溶かす
  4. 砂糖が溶けたら金柑を入れて20~30分程度、とろりとするまで煮詰める
  5. 火を止め、そのまま冷まして甘さを含ませる

切れ込みを入れてタネを取り出すのが面倒であれば、竹串で表面をつつくだけでも問題ありません。タネは食べながら取り出しましょう。冷ましている過程で金柑に甘さがしみ込んでいきます。

金柑(キンカン)のはちみつ漬けレシピ

材料

  • 金柑 食べたいだけ
  • はちみつ 金柑と同量(金柑が300gならはちみつ300g)

作り方

  1. 金柑をよく洗って輪切りにする
  2. タネを取り除く
  3. 清潔な容器に金柑とはちみつを入れて密閉する
  4. 冷蔵庫などで1日寝かせたら出来上がり

レモンのはちみつ漬けのように、そのまま食べたりヨーグルトに混ぜたりして楽しみます。

金柑(キンカン)のジャムレシピ

材料

  • 金柑 食べたいだけ
  • 水 金柑がひたひたになる程度
  • 砂糖 金柑の重さの同量(金柑が300gなら300g)
  • レモン汁 小さじ1程度

作り方

  1. 金柑を洗っておく
  2. 鍋に湯を沸かし(分量外)金柑を皮ごと2~3分茹で、ザルに上げる
  3. 金柑を輪切りにしてタネを取り除いてから細かく刻む
  4. 金柑を鍋に入れひたひたの水と砂糖を加え、時々アクをとりながらとろりとするまで煮詰める
  5. 煮詰まったらレモン汁を加えひと煮立ちさせて出来上がり

冷めたら密閉できる清潔な容器に入れて保存します。パンやクラッカーに付けて楽しめます。

目次に戻る≫

金柑(キンカン)の育て方

金柑(キンカン)の育て方

場所・用土

日当たりの良い場所を好みます。鉢植えは市販の園芸用培養土や果樹用培養土で問題なく育てられます。

水やり

鉢植えの金柑は表土が乾いて白っぽくなったらたっぷりと水やりします。庭植えは根付いてからは特に水やりの必要はありません。夏季など高温乾燥が続くようなときは様子を見て水やりを行ってください。

肥料

春と秋に緩効性肥料を施します。

病害虫と対処法

特に目立った病害虫の被害はありません。

剪定

4月~5月に剪定を行います。金柑はその年伸ばした新梢に花を咲かせます。新しい枝は切らないように注意して、日当たりの悪くなった枝や込み合った枝を整理するようにしましょう。

目次に戻る≫

金柑(キンカン)に実がならない?

金柑に実がならない?

金柑に実がつかない理由は剪定のタイミングかもしれません。金柑はその年に伸びた枝が硬くなった後に花を咲かせ、その花が結実します。剪定時期が遅く、当年の枝を切り落としてしまっていることが考えられます。金柑の剪定は、収穫が終わったら早めに行うようにしましょう。

目次に戻る≫

常緑で、冬には黄金色の果実で私たちを楽しませてくれる金柑。育てやすく、実付きも良い果樹です。お庭やバルコニーで金柑を育てて、冬には金柑の甘露煮やはちみつ漬けを楽しむ。金柑とともに豊かな生活を楽しんでみませんか。

 

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「金柑(キンカン)とは?育て方や花言葉、剪定方法、旬や花の季節、食べ方」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
山田智美

植物が好きで好きで、植栽設計、ガーデナー、生花店勤務を経て現在は、フリーランスの花屋「花や蜜」として活動中。「てのひらに森を」がテーマの花屋です。森の中にいるような、見ているだけで力が抜けていくようなお花を作り続けたいと思ってます。街中で突然お花を配る、「花ゲリラ棘」というゲリラ的花配り活動も不定期決行しています。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス