クリスマスリースを作ろう!フレッシュ素材を使ったナチュラルリースの作り方

アバター画像

とまつあつこ

このライターの記事一覧

更新日 :

フレッシュな常緑樹を使ったクリスマスリースの作り方をご紹介!材料さえそろえば、作り方はそれほど難しくありません。リース台にモミやコニファーなどの束をワイヤーでくくり付けていく単純作業を繰り返し、好きな飾りを付ければ完成です。木の爽やかな良い香りに包まれながらクリスマスリースを作ってみませんか。

目次

フレッシュ素材を使ったクリスマスリースとは

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

フレッシュ素材を使ったクリスマスリースの魅力

クリスマスリースは様々な素材で作ることができますが、庭に植えてあるモミの木やヒバ、コニファーなどの常緑樹を剪定して材料にできたらとても素敵ですね。剪定したてのフレッシュな常緑樹は爽やかな香りとみずみずしい緑色、自然そのものの風合いが何よりの魅力です。フレッシュな常緑樹を使ったナチュラルリースは、木の良い香りが楽しめるので人気があります。

フレッシュ素材を使ったクリスマスリースを長持ちさせる方法

フレッシュ素材を使ったクリスマスリースは、自然のものなので次第に葉の水分が蒸発して乾いていきます。リースをできるだけ瑞々しく長持ちさせるためには、強い日光と風(室内では暖房の風)が当たらない場所に飾り、霧吹きで一日に何回か水をかけるとよいです。それでも葉がカサカサしてきたら、霧吹きの回数を減らしてドライフラワーになっていく風合いの変化を楽しみましょう。

クリスマスリースを作るおすすめの常緑樹

フレッシュ素材を使ってクリスマスリースを作るときは、ローズマリーやヒマラヤスギのように作成から数日すると葉がポロポロ落ちてしまうタイプの常緑樹はおすすめしません。(2~3日くらい楽しむためのリースであれば大丈夫です。)

モミ、クジャクヒバ、ヒムロスギ、ユーカリ、コニファー(ブルーアイスやブルーバードなど)の常緑樹は、葉が落ちることなくきれいなドライフラワーになります。

目次に戻る≫

クリスマスリースの材料

モミ、ヒバ、コニファーなどのフレッシュな常緑樹

庭木を剪定して使えたら最高にいいですね。無いときは花屋さんでも購入できます。常緑樹1種類でも作れますが、数種類使って作ると表情豊かなリースになります。

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

コニファー・ブルーアイス

ブルーアイスは、ヒノキ科の常緑樹。シルバーがかったブルーグリーンの葉が美しく、香りがとても強い特徴があります。葉に触れると何とも言えない爽やかな森のような香りがします。

 

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

コニファー・ブルーバード

ブルーバードは、ヒノキ科の常緑樹。葉は、深みのあるシルバーがかったブルーグリーン色でボリュームがあります。

 

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

ヒムロスギ

ヒムロスギは、ヒノキ科の常緑樹。シルバーがかった細かい葉がこんもりついています。

 

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

ユーカリ・ポポラス、ユーカリ・グニー

ユーカリは、フトモモ科の常緑樹。シルバーがかった葉が美しく、触れるとスーッとした香りがします。ポポラスは葉が少し大きめで丸やハートの形をしています。グニーは、小さな丸い葉がたくさんついています。

リース台、リボン

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

リースの出来上がりサイズは、リース台の外径よりも2~3cmほど大きくなります。リボンは針金が入っているタイプを使うと形が作りやすくておすすめです。

飾り

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

松ぼっくり、実もの、ドライフラワーなどをリースに飾り付けると、自然な雰囲気のリースが出来上がります。

 

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

キラキラした素材の飾りを使うと、華やかさがプラスされます。

その他

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

その他にハサミ、ワイヤー、リース用ワイヤー、グルーガン、グルースティックなどがあると作りやすいです。

目次に戻る≫

クリスマスリースの作り方

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

今回使う常緑樹は、コニファーのブルーバードとブルーアイス、ヒムロスギです。それぞれを長さ15cmほどにカットしておきます。

 

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

常緑樹を3本ほど束ねて根元から2~3cmの部分を持ってリースに沿わせ、リースワイヤーを内側から外側へ常緑樹の根元に2~3周巻いて留めます。ワイヤーをしっかりと引っ張って固定させます。

 

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

常緑樹の束を固定する位置を少しずつ下にずらして同じように巻き留め、徐々に巻き下がっていきます。

【大切なポイント】

・材料の先端の向きは時計回り、巻いていく方向は時計と反対回りです。
・巻き留める時は、その都度ワイヤーをきつく引っ張ります。
・リースの丸いラインが美しくできているか、リースの内側と外側が同じくらいのボリュームになっているかを見ながら巻き進みます。

 

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

1周して巻き始めまで到着したら、最初の束を少しめくって最後の常緑樹の束を入れて巻き留めます。巻き始めと終わりが自然につながるようにしましょう。

巻き始めに残しておいたワイヤー部分と、巻き終わりのワイヤーをねじって留めてカットします。カットしたワイヤーの端は、壁に当たると壁を傷つけるのでリース台の中に入れ込みます。

 

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

今回は2種類のコニファーとヒムロスギを使いましたが、ユーカリの葉をプラスしてもまた違った雰囲気になって可愛いです。

 

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

最後に、好きな飾りを付けて完成です。

目次に戻る≫

クリスマスリースを作ろう♪

クリスマスリース フレッシュ 作り方 常緑樹 モミ ヒバ コニファー ブルーアイス ヒムロスギ ブルーバード ユーカリ

モミとコニファーを使ったクリスマスリース

フレッシュな常緑樹を使ってクリスマスリースを作ると、部屋に爽やかな森の香りが広がってとても癒されます。リースを作りながらクリスマスが来るのを楽しみにしつつ、今年を振り返ってみたり、今年のうちにしたいこと、来年したいことを考えたりするのもいい時間だなと思います。ぜひ、お気に入りのクリスマスリースを作ってみてくださいね。

目次に戻る≫

▼編集部のおすすめ

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「クリスマスリースを作ろう!フレッシュ素材を使ったナチュラルリースの作り方」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
とまつあつこ

グリーンアドバイザー、ハンギングバスケットマスター、野菜ソムリエ、家庭菜園検定2級。園芸業界で植物全般を幅広く学び経験してきました。LOVEGREEN編集部では主に寄せ植えやリース作り、ボタニカルピープルなどの取材を担当。人が植物と心地良く暮らし、その幸せの連鎖が世界中に広がっていくことを願います。趣味はママさんサッカー。都大会優勝を目指して日々練習しています。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス