記事カテゴリ

Special

生産者おすすめ多肉植物|増やしやすい「若緑(わかみどり)」

今回、多肉植物の生産をしている「Ladybird」さんが紹介するおすすめ多肉植物。


「若緑」

鮮やかな緑色、鱗片的な葉、すらりと伸びる株姿。

茎なのか葉なのか一見戸惑ってしまう不思議な多肉植物。

今週はこの若緑を紹介いたします。

 

若緑(わかみどり)

-属名-

クラッスラ

-特徴-

ヒノキやスギのような葉で、名前の通り鮮やかな色をしているのが特徴。
多肉植物の若緑

 

まっすぐ直立する、というよりひょろひょろとした印象。自然と枝分かれしてきます。
多肉植物の若緑

 

小さめサイズもかわいい。
多肉植物の若緑

 

-成長の仕方-

風にそよぐような感じで伸びていきます。地植えにすると30㎝以上にも。

-育て方-
日当たりと風通しの良いところで管理を。ただし、真夏の直射日光は避け、冬は霜や雪に当たらないように注意。霜と真夏の直射を避ければ屋外で管理可能です。

成長していくと根元がだんだん茶色くなり葉がなくなってきます。その状態を避けたい場合はこまめにピンチを行うか、既になってしまった場合は短くカット。カットした葉を土に挿して仕立て直しましょう。切らずにそのまま盆栽のように伸ばしていくのもカッコイイですよ。
多肉植物の若緑

 

-増やし方-
挿し芽。お好きな位置で切って乾いた土に挿しましょう。切った親株は枝分かれして株にボリュームがでます。

 

短く切った葉を乾いた土の上にばら撒いても増やすことができます。

 

主張しすぎないシンプルな姿で男性にも人気な多肉植物。寄せ植えにも合わせやすく使いやすいのでおすすめです。

 

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

多肉植物・サボテンの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP