はじめてでも簡単♪100均アイテムとドライフラワーを使ったリースの作り方
三原広美
このライターの記事一覧
ドライフラワーのリースは、季節を問わず一年中飾れて、おしゃれなインテリアにぴったりです。市販のリースも素敵ですが、高額な場合もありますよね。
手作りならコストを抑えることもできて、手作りする時間も楽しみながら、お気に入りのリースが作れますよ♪
ご紹介するリースも初めて作ったものです! 100均のリース土台を買ってきて、グルーガンで貼り付けるだけ。1時間程度で完成しました!
目次
100均アイテムとドライフラワーを使ったリースの材料
今回はナチュラルキッチンで、かわいらしい鳥のDIYアイテムを見つけたので、自宅で作ったドライフラワーと一緒に、ナチュラル感たっぷりの森をイメージしたリースを作ります。
リース材料は、ドライフラワー、ドライハーブ、木の実など…アイデア次第でいくらでも選択範囲は広がります。
ドライフラワーやドライハーブは自宅でも簡単に作ることができますし、通販でも入手できます。100均でよく見かけるポプリを使ってもいいですね。
リースの土台、グルーガンとグルースティック、小鳥のオーナメント
初めてのリースには、土台を購入すると簡単に作ることができます。100均でも、さまざまな種類のリース台を見つけることができます。写真は、ナチュラルキッチンで売っているホワイトのリース台です。
グルーガンやグルースティックは、100均やホームセンターで購入。
また、リースのアクセントとして、ナチュラルキッチンで見つけた小鳥のオーナメントを使います。
ドライハーブ
ユーカリ・ヒバ・ハーブ・ブルーアイス(コニファー)・ヒムロ杉
常緑針葉樹やハーブなどのドライハーブを使うとナチュラル感もアップ! 香りまで楽しめます。スワッグを作った時に余ったハーブを吊るして自然乾燥し、自宅で保管していたものを使っています。
▼自宅でできる簡単なドライフラワーを作り方は、こちらをご覧ください。
ドライフラワー
スプレーバラ、スターチス、ワックスフラワー、ブプレリウム、サンティニ・カリメロ
結婚式やお祝いでいただいたお花、お花屋さんで購入したお花など、ドライフラワーになりそうなお花をドライにして保管していたものを使っています。
ドライハーブのグリーンと相性の良さそうな色合いのドライフラワーを選んでみました。
今回使っているドライフラワーは、シリカゲルで乾燥させました。シリカゲルはお菓子などの乾燥材としておなじみですね。通販やホームセンターで購入できます。繰り返し使えるのも嬉しいですね♪
▼ シリカゲルを使ったドライフラワーの作り方は、こちらをご覧ください。
100均アイテムとドライフラワーを使ったリースの作り方
1. ドライハーブをグルーガンでリース台に接着していきます。種類ごとに順番に付けていきます。等間隔に配置していくとバランスがいいです。
2. ヒムロ杉→ヒバ→コニファー・ブルーアイスの順番に付けていきました。
3. ユーカリは、葉の部分だけをはさみ込むようにして貼り付けていきます。
4. ドライハーブを貼り付けていき、きれいな円になったら、隙間にドライフラワーを埋めていきます。
5. 葉と葉の間を埋めるようにして、ドライフラワーを貼り付けていきます。
6. 最後に小鳥のオーナメントを取り付けます。
7. 購入した時に小鳥のオーナメントに付いていたワイヤーは、短く切って使っています。
8. 森の木々にとまっているイメージで、リース台の上と下に、それぞれ小鳥を飾りました。
9. できあがりです!
インテリアのアクセントに! 手作りリースの飾り方
リースを作ってみたけど、どこに飾ろうか迷ってしまう時があります。そんな時には、ちょっとした隙間や空間を利用して、リースを飾りましょう。リースがあるだけで、いままで空いていたスペースもおしゃれ感がアップ!
よく目につく場所に飾れば、癒し効果も高まりそうですね♪ リビングやダイニングルームの壁で、少し空いているスペースなど、お気に入りのリースが出来上がったら、まずは飾ってみるのもいいかもしれません。
壁に飾る
ナチュラル感のあるフックを使って、壁に飾ります。
貼ってはがせるタイプの接着する専用フックを使えば、移動も簡単ですし、賃貸住宅でもリースを飾れますね。
飾り棚にできるニッチやオープンシェルフ・ウォールシェルフに飾る
壁などにくぼみを設置したニッチがある住居であれば、ニッチはオブジェなどを飾るスペースにぴったり!
ニッチに、リースや観葉植物を飾れば、インテリアのおしゃれ感もアップしそう♪
オープンシェルフ、ウォールシェルフなどの棚には、リースを壁に立てかけるようにして飾るだけでも雰囲気がでます。
ドライフラワーのリースを作る楽しみ
お部屋に生けていたお花がこぼれて落ちてしまった時も、自然乾燥やシリカゲルでドライフラワーにできます。
空き瓶に詰めておいて、次のリース作りにまで取っておきましょう。
瓶に詰めておけば、それだけで素敵なインテリアにもなりますね♪
▼ドライフラワーの関連記事をもっと読む
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「はじめてでも簡単♪100均アイテムとドライフラワーを使ったリースの作り方」の記事をみんなにも教えてあげよう♪