記事カテゴリ

Special

彩り豊かな夏から秋の一年草 | ニュアンスカラーのジニア

ジニア

ジニアは暑い時期にも花が休むことなく咲き続ける、夏から秋の一年草です。和名で百日草(ヒャクニチソウ)と呼ばれているのは、百日という長い間咲き続けることからですが、今では5月~11月と百日どころではない長い期間開花します。

最近ジニアの新品種が続々と登場しています。ビビッドな色からシックな色、また単色だけでなく複色カラーも多いので、色幅が多いのも魅力です。色だけでなく、ダリアのような咲き方やカクタス咲きなど変わった咲き方のものもあります。

切り花としての流通量も年々増え、花束やアレンジに大活躍。今後、ますます人気が出てくるのではないかと思う草花のひとつです。

秋におすすめしたいのは、ニュアンスカラーのシックな雰囲気のするジニア。同じ品種でも個体差があって、選ぶ楽しみがあります。秋になると、実ものや紅葉など、落ち着いた色味の花材がたくさん出回ります。そんな花材にこのニュアンスカラーのジニアは相性がよくておすすめ。

秋におすすめしたいのは、ニュアンスカラーのシックな雰囲気のするジニア。同じ品種でも個体差があって、選ぶ楽しみがあります。秋になると、実ものや紅葉など、落ち着いた色味の花材がたくさん出回ります。そんな花材にこのニュアンスカラーのジニアは相性がよくておすすめ。もちろん一輪で生けても素敵です。

ジニアは、切り花だけでなく初夏から初秋まで苗としても流通しています。育てて生けるのもよいですね。

暑さが少し和らいが今日この頃。お部屋に花を飾って秋を演出してみませんか。

 

ジニア

長持ちさせるコツ:茎を少しずつ切り戻し、花瓶の水は新鮮に。

置き場所:冷房が直接当たらない風通しの良い場所

花瓶の水の量:普通

 

日々の暮らしに彩りを。お気に入りの花を探しに花屋さんへ立ち寄ってみませんか。

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP