実録! 秋植え球根・ヒヤシンスの水耕栽培(水栽培)での育て方
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
ヒヤシンスの球根を毎年プランターや鉢で育てているけど、今年はヒヤシンスの水耕栽培にチャレンジしてみたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、水耕栽培の定番であるヒヤシンスの球根を使って、実際に育ててみた記録をご紹介します!子どもの頃に育てたきりご無沙汰のヒヤシンスの水耕栽培だったので、良いも悪いも含めて参考になれば幸いです。
目次
ヒヤシンスの球根を冷蔵庫で冷やし、根が出るのを待つ
11月26日
ヒヤシンスの球根の水耕栽培の開始時期は10月から12月ということで、12月に入る直前にトライ。
ヒヤシンスの球根を冷蔵庫で冷やすことで冬を擬似体験させるのだそうです。球根を水耕栽培の容器にセットした状態で冷やすのがどうも良いそうなのですが、そうすると冷蔵庫のスペースをかなり占領してしまいます。そこで、こんなものを発見。これはカップケーキを焼く為のトレイです。
ヒヤシンスの球根は、トレイのくぼみに対して若干が大きい為、球根とトレイ底面の間にできるスペースに水を入れました。
球根が水につかりすぎると腐ってしまうので、水の量はヒヤシンスの球根のお尻がちょこっと水に触れる程度に調整します。冷蔵庫の奥の方に入れるのにちょうど良い感じに収まりました。
ヒヤシンスの球根を容器にセッティング
12月7日
球根の様子を見ながら、たまに水を替えて根が出ているかチェック。トレイのくぼみ程度の深さだと根を長く伸ばすことができない為、心配になってしまいます。この程度の根が出た時点で冷蔵庫から出しました。
今回の冷蔵庫保管は2週間程度でしたが、ヒヤシンスの球根は本来ならもう少し長く(1ヶ月程度)冷蔵庫で保管するのが良いみたいです。根っこがもう少し伸びるまで待っても良かったのかもしれません。冷蔵庫から出したので、ここで初めて容器にセットします。水耕栽培用の容器も比較的安価で売っていますが、今回は実験も兼ね、安くお手軽な路線で様々な容器を揃えてみました。
ヒヤシンスの球根 水耕栽培の容器 その1 |スタバのカップ
カップ部分を逆さにすると、あっという間にヒヤシンスの水耕栽培の容器に。ひっくり返した蓋の上に球根を置くことができます。
蓋にあいている穴は、ヒヤシンスの球根を育てるには少し小さめサイズ。球根が小さい植物ならこのままでも良いかもしれませんね。
ちょうど良い大きさにはさみでカットしてしまいましょう!大きく切りすぎて球根が落ちてしまわないように注意!
ヒヤシンスの球根 水耕栽培の容器 その2 |ジャムの空き瓶
球根の水耕栽培にはジャムやクリーム、調味料などの空き瓶も再利用できますよ。しっかり洗ってから使いましょう。
球根より空き瓶の口が大きい場合は、針金などを使って球根が落ちないように工夫しましょう。
ヒヤシンスの球根 水耕栽培容器 その3| 100均アイテムのカラフェ
100円ショップで見つけたカラフェも使ってみました。カラフェは大と小があったので両方購入。カラフェは大だと少し大きすぎな気もしますが、こちらのほうがヒヤシンスの球根の収まりはよいですね。根が縦に長く伸びていく過程を楽しめそうです。水の量は、いずれも根の先が浸かる程度に調整しました。
ヒヤシンスの球根を遮光して約1か月
1月8日
ヒヤシンスの球根の水耕栽培を成功させるコツは寒さに当てることと、光を遮断することです。遮光することでヒヤシンスの球根に土の中にいるように錯覚させます。ヒヤシンスは光を求めて球根から芽を出し始めます。
ヒヤシンスの球根から芽が伸びてきたら芽を生長させる為に、今度は光が必要になるなのでダンボールから出して飾りました。子供達に見てもらうために下駄箱の上へ。
芽もそうですが根の伸びがすごいです。ちょっと大きすぎ? と思った100円ショップのカラフェ大が今となってはちょうど良い感じに。
100円ショップのアクリルタンブラーにドーム型ゼリーの容器をはめたものも追加してみました。こちらもスタバカップと同様に、穴を開けて使用しています。
明るいところに出して10日後
1月18日
今回はいくつもの種類のヒヤシンスの球根を混在させているので、花が咲く時期が早い品種・遅い品種がある中、早いものは蕾が動き始めました。
ついにヒヤシンスが開花!
2月12日
なんと1つ目の蕾の花が折れてしまうというハプニングがありました。何が起こるかわからないものです。こちらはその後に咲いてきたヒヤシンスです。無事に咲いてくれて感動!玄関中に素敵なヒヤシンスの香りが漂います。
ちなみに、バランスが悪く気付いたら傾いていた球根もありました。傾いた状態で花茎が上がってきてしまうと曲がってしまい、球根をまっすぐに戻そうにも戻らなくなってしまいました。こんな場合は潔くヒヤシンスを切り花にして楽しんでも良いかもしれませんね。
今回はヒヤシンスの球根の水耕栽培をご紹介しました。参考になれば幸いです。
ヒヤシンスの花が咲いたのは実際に冷蔵庫に入れてから2ヶ月とちょっとでした。3ヶ月と言われたりもするのですが意外と早く花が楽しめたのはラッキーでした!
また、花茎が曲がってしまったのは反省点ではありますが、じゃあ水耕栽培用の容器だと曲がらないのか? また、曲がらない秘策はあるのか?
ヒヤシンスの水耕栽培は容器を工夫することも楽しみの一つですよね。今年はヒヤシンスの水耕栽培を始めたいなという方、今から容器を集めてみてはいかがでしょうか?
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「実録! 秋植え球根・ヒヤシンスの水耕栽培(水栽培)での育て方」の記事をみんなにも教えてあげよう♪