記事カテゴリ

Special

【初夏に白い花が咲く木】うつむきがちな清楚な花♪ゴヨウツツジ

ゴヨウツツジ

トゥデイズプランツ、今回ご紹介するのは「ゴヨウツツジ」

ゴヨウツツジは、別名「シロヤシオ」とも呼ばれるツツジ科の落葉樹。春から初夏にかけて、純白の花を咲かせ、植え付けて何年もすると5m以上になる樹木です。

ツツジの仲間ですが、一般的なツツジの葉と違い、5枚の葉が車輪状に生えていることから、五葉(ゴヨウ)ツツジと呼ばれています。ゴヨウツツジは、皇族の愛子内親王の御印(おしるし)でもあります。

ゴヨウツツジのもう一つの特徴と言えば、花の向き。一般的なツツジやサツキは横を向いていますが、ゴヨウツツジはうつむいたような姿で開花します。人の目線より高い位置で開花するため、花の時期は見上げるように眺めることになるのですが、晴れた日の美しさは格別です。

ゴヨウツツジのもう一つの特徴と言えば、花の向き。一般的なツツジやサツキは横を向いていますが、ゴヨウツツジはうつむいたような姿で開花します。人の目線より高い位置で開花するため、花の時期は見上げるように眺めることになるのですが、晴れた日の美しさは格別です。

木の隙間から見える青い空、明るい若緑色のかわいい形をした葉、純白でうつむいて咲く清楚な花。青、緑、白の色合いが、それはそれは美しく、木の下で深呼吸したくなるような、そんな魅力がある花です。

東京都内でも公園樹として植栽されているのを見かけますが、栃木県の那須には群生しているエリアがあるそうなので、一度見てみたいなと思っています。

 

▼ゴヨウツツジの関連記事

 

▼366日誕生花一覧

 

▼素敵な花言葉一覧

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

庭木・シンボルツリーの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP