記事カテゴリ

Special

秋から初冬の桜に注目! 桜紅葉(さくらもみじ)とは?

桜紅葉(さくらもみじ)

トゥデイズプランツ、今回ご紹介するのは「桜紅葉」。桜紅葉とは、桜の葉が色づくことを表現した言葉です。

桜紅葉

桜の木々がもっとも注目されるのは春の開花時期ですが、秋から初冬にかけての紅葉も美しいのをご存知でしょうか。モミジ(カエデ)のような真っ赤な紅葉ではありませんが、緑~黄色~オレンジ~赤の落ち着いた色あいに紅葉します。

 

桜紅葉

太陽を浴びるために上を向いていた葉が、落葉間際になると葉先が下を向きだして、木の葉のフラッグみたいな趣。緑~黄色~オレンジ~赤~えんじ色の美しいグラデーションが楽しめます。

 

桜紅葉

中には激しい虫食いの葉があるのも新緑の頃とは違うことです。これはこれで秋の風情がありますね。

 

桜紅葉

葉っぱアートのような虫食いの葉。そして枝にご注目ください。もう来年の花や葉の芽が準備を始めています。

桜紅葉が落葉する頃、今度はモミジ(カエデ)やイチョウの紅葉の季節が始まります。

 

桜紅葉

地面がひときわ華やかになる季節。あわただしい年末が近づいてきましたが、お休みの日にのんびりと桜紅葉を見に行ってみませんか。

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

庭木・シンボルツリーの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP