月下美人(ゲッカビジン)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑
- 植物名
- 月下美人(ゲッカビジン)
- 学名
Epiphyllum oxypetalum
- 英名
- Queen of the night,Dutchman’s pipe cuctus
- 和名
- 月下美人
- 別名・流通名
- 月来香
- 科名
- サボテン科
- 属名
- クジャクサボテン属
- 原産地
- 中南米
月下美人(ゲッカビジン)の特徴
月下美人(ゲッカビジン)は、サボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物です。原産地は中南米で、強い香りのある花を7月~11月に咲かせます。花は、夜から咲き始め朝には萎んでしまう一日花です。月下美人(ゲッカビジン)の花は1年に1度しか咲かないともよく言われますが、上手に育てられれば1年で何度も咲くことがあります。栽培はやや難しく、大株にならないと花が咲きません。
月下美人(ゲッカビジン)の詳細情報
園芸分類 | サボテン、エピフィルム(クジャクサボテン) |
---|---|
草丈・樹高 | 1~2m程度 |
耐寒性 | 弱い |
耐暑性 | 強い |
花色 | 白 |
開花時期 | 7月~11月頃 |
月下美人(ゲッカビジン)の種類
姫月下美人
小ぶりな花を多数つける人気の品種です。この品種は次の日の日中まで開花した花がもつ花持ちの良さが特徴です。
満月美人
姫月下美人と原種の交配種です。花は原種よりやや小ぶりですが立派な花を咲かせます。
月下美人の花言葉
月下美人の香り
月下美人は別名「月来香(ゲツライコウ)」と呼ばれています。
月下美人の花からはとても強い香りが漂います。花が咲いている姿を見なくても、香りで咲いているのがわかるほどだと言われています。月下美人の花は夜に咲き、香りが漂ってくるということからこの別名で呼ばれているようです。
月下美人は、あまり日本ではなじみのない香りですが、ヨーロッパでは香水としても利用されているそうです。
月下美人は満月の夜に咲く?
月下美人は1年に1度花を咲かす、というような話が知られていますが、実際には株のもっている体力によって1年に咲く回数は変わります。うまく育てられれば年に3~4回花をつけることもありますが、1度も咲かないこともあります。
また、満月の夜や新月の夜に咲くから月下美人と呼ばれる、という話もありますが、月の満ち欠けと月下美人の開花に関係はありません。花の名前が「月下美人(ゲッカビジン)」や「月来香(ゲツライコウ)」というように、名前に「月」がつくところからこのように言われるようになったようです。
月下美人は食べられる
月下美人の花が閉じた後は、天ぷらやお浸しなどにして食べることができます。古くから薬用としても利用されていたようで、台湾では薬膳料理として食べられているそうです。
月下美人は花だけでなく熟した実も食べることができ、実はほんのり甘くサクサクとした食感があるそうです。
月下美人(ゲッカビジン)の育て方カレンダー
時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種まき | ||||||||||||
植え付け・植え替え | ||||||||||||
剪定 | ||||||||||||
肥料 | ||||||||||||
開花 |
月下美人(ゲッカビジン)の栽培環境
日当たり・置き場所
月下美人(ゲッカビジン)は、冬から春までは室内の日当たりの良い場所に置きます。日によく当てることによって花芽がつきやすくなります。暖かくなってきたら屋外でしっかりと日に当て、夏は日差しが強いので、葉焼け防止のために半日陰に移動しましょう。気温が下がる時期になったら室内に戻しましょう。
用土
月下美人(ゲッカビジン)は、耐寒性が弱いので基本的に鉢植えで管理します。
水はけの良い用土を好みます。市販のシャコバサボテン用の培養土を使うと適合し便利です。
月下美人(ゲッカビジン)の育て方のポイント
水やり
月下美人(ゲッカビジン)はサボテンの仲間ですが、森林性のため水を好みます。生育期は土の表面が乾いたら鉢底から水が流れるくらいたっぷり水を与えましょう。寒い時期になると休眠に入るので、水は控えめにするとよいでしょう。
肥料
生育期に適宜追肥しましょう。幼苗には株を大きくするために窒素分の多い肥料を与えますが、生長後はリン酸が多い肥料を与えると花が咲きやすくなります。
月下美人(ゲッカビジン)の詳しい育て方
選び方
暖かくなり始めると鉢物が出回り始めます。株がしっかりし、葉にしわが寄っていないものを選ぶようにしましょう。カイガラムシがついている株は避けるようにします。
種まき
月下美人(ゲッカビジン)の種は小粒の赤玉土にまき、乾燥しないように霧吹きで水を与えながら明るい室内で管理します。葉が展開して来たら徐々に屋外に出し、慣らしていきましょう。
植え付け
真夏の暑い時期を避けて植え付けます。株を抜いて根鉢を崩し、古くなった土や根を取り除き、やや腰高に植え付けます。植え付けや植え替え直後は日陰で水を控えめにして養生し、徐々に日に当てるようにしましょう。
剪定・切り戻し
剪定は9月~10月頃に行います。枯れた茎や葉を落とし、伸びすぎた茎を切り取りますが、大株になるほど花がつきやすいので、できるだけ強い切り戻しはしないようにします。
株元からシュートが伸びてきた場合は、良い長さになったら先の部分を爪で摘んで芽止めをしましょう。
植え替え・鉢替え
2年に1回くらいのペースで植え替えします。古い土を落として新しい土を使って植え替えましょう。
花
月下美人(ゲッカビジン)の花は、7月~11月頃に咲きます。夕方から咲き始め夜に満開になり、強い香りを漂わせます。朝になると萎んでしまう一日花です。
収穫
開花後、赤紫色をした飛行船のような形をした果実がなります。開花後、花がらが落ちてから2か月くらいかけて大きくなり、赤紫色に色づき収穫します。
夏越し
月下美人(ゲッカビジン)は、夏の暑さや乾燥に強い植物です。水の与えすぎによる根腐れに注意しましょう。
冬越し
月下美人(ゲッカビジン)は、寒さには強くありません。冬は室内で管理しましょう。
増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)
挿し木で増やせます。茎を10~20cm程にカットしカットした部分を乾かしてから、サボテン用の土に挿し、直射日光の当たらない場所で管理します。
実ができた場合は種で増やすことができます。