記事カテゴリ

Special

北向きの部屋でも育つ! おすすめ植物4選。

北東向きのマンションの我が家。決して日当たりの良い方ではありません。

植物好きで色々な種類を育てていますが、やはり日光が大好きな種類は間延びしてヒョロヒョロになったり枯れてしまったり。そんな我が家でもすくすくと元気に成長している植物をご紹介したいと思います!

目次

アイビー

ライムポトス

ツルニチニチソウ

スウェーデンアイビー

 

アイビー

ウコギ科ヘデラ属。その種類の多さと丈夫で育てやすいところが人気のアイビー。つる性でどんなインテリアにも合わせやすいお馴染みの植物ですね。  我が家はベランダのアイビーを切ってきてコップやフラワーベースで水栽培してます。つるが垂れ下がってくる感じがインテリアに動きが出るので重宝しています◎

ウコギ科ヘデラ属。その種類の多さと丈夫で育てやすいところが人気のアイビー。つる性でどんなインテリアにも合わせやすいお馴染みの植物ですね。

我が家はベランダのアイビーを切ってきてコップやフラワーベースで水栽培してます。つるが垂れ下がってくる感じがインテリアに動きが出るので重宝しています◎

 

切って水挿ししてただけですが今では根っこもこの通り。たくましいです!

切って水挿ししてただけですが今では根っこもこの通り。たくましいです!

 

ライムポトス

サトイモ科ハブカズラ属。爽やかなライム色でお部屋を明るくしてくれます。

サトイモ科ハブカズラ属。爽やかなライム色でお部屋を明るくしてくれます。

 

アイビーと同様切って水栽培でどんどん増やせて日陰でもとっても元気◎探してみるとあまりに丈夫&手軽なので家のいたるところに飾ってありました(笑)

アイビーと同様切って水栽培でどんどん増やせて日陰でもとっても元気◎探してみるとあまりに丈夫&手軽なので家のいたるところに飾ってありました(笑)

 

ツルニチニチソウ

キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属。生育が旺盛なのでグランドカバーとしても使われます。外で育てるイメージがありますが耐陰性もあり家でも元気に成長しています!  ただ光が少ないと花が咲くのは難しいようです。我が家のツルニチニチソウも花は咲いたことがありません。ですが、つる性の軽やかで優しい葉色を楽しんでいます。

キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属。生育が旺盛なのでグランドカバーとしても使われます。外で育てるイメージがありますが耐陰性もあり家でも元気に成長しています!

ただ光が少ないと花が咲くのは難しいようです。我が家のツルニチニチソウも花は咲いたことがありません。ですが、つる性の軽やかで優しい葉色を楽しんでいます。

 

広告の後に記事が続きます
AD

スウェーデンアイビー

シソ科ケサヤバナ属。プレクトランサスとも呼ばれます。

シソ科ケサヤバナ属。プレクトランサスとも呼ばれます。

 

肉厚な葉で挿し木も簡単◎すぐに発根するのでよくお友達に挿し木をプレゼントしています。

肉厚な葉で挿し木も簡単◎ すぐに発根するのでよくお友達に挿し木をプレゼントしています。

 

アイビー同様ベランダから切ってきて室内で水栽培で育ててます。

アイビー同様ベランダから切ってきて室内で水栽培で育ててます。

 

お花も可愛いんです。

お花も可愛いんです。

 

ベランダでも置く場所によって葉色が変わってきてました。左側が寒さに当たってこのように。

ベランダでも置く場所によって葉色が変わってきてました。左側が寒さに当たってこのように。

 

ちょきんちょきん切っても下からぐんぐんと芽がでてくる頼もしい植物です!

ちょきんちょきん切っても下からぐんぐんと芽がでてくる頼もしい植物です!

 

いかがでしたか?北向きのお部屋でもすくすく成長する植物のご紹介でした。日当たりが悪いからと諦めていた方、この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね!

いかがでしたか? 北向きのお部屋でもすくすく成長する植物のご紹介でした。日当たりが悪いからと諦めていた方、この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

▼関連記事

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

観葉植物の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP