梅仕事しましょ!梅干しの漬け方を教わりました~赤紫蘇編~ 6月は梅仕事の時期です。私はまだ自分で漬けたことがありません。作業に何日もかかるのでやりきれないのでは・・・… 小野寺葉月 2018.06.27 料理・レシピ
庭に生えてたワラビ。下処理どうする?わらび餅とワラビの関係。 庭のシダが大きくなってくる中で、ひょろりとワラビが生えているのを見つけました。あく抜きが必要で面倒だなあと思… 小野寺葉月 2018.06.26 料理・レシピ
可愛いけれど毒がある。山で見つけた“タイツリソウ”の特徴と増やし方 タイツリソウ、という植物をご存知でしょうか。山道を歩いていて一度見たら忘れられないその造形から想像する名前は… 小野寺葉月 2018.06.25 DIY・ガーデニング
ガジュマルの花言葉|種類、特徴、色別の花言葉 ガジュマルは日光が好きで育てやすい、精霊「キジムナー」が棲む樹。ガジュマルの花言葉と種類についてご紹介。 &… LOVEGREEN編集部 2018.06.25 誕生花と花言葉
長持ちする夏のグリーンをガラスの花瓶に生けてみよう。 夏は切り花を生けてもなかなか長持ちせず、日中の締め切ったお部屋の中ですぐに枯れてしまうのでお花を生ける機会も… 峰亜由美 2018.06.25 花と暮らす
家にあるものでもできる!?シチリア島発祥の氷のデザート、グラニータの作り方 だんだん暑くなってくる季節、冷たいデザートが食べたいですね。 でもあまり手作りのレパートリーがない…材料をそ… 清水ヨシミ 2018.06.24 料理・レシピ
古くなり色落ちしたウッドデッキのメンテナンスにチャレンジ! おうちのウッドデッキ、メンテナンスってどうされていますか?やろうと思うとなかなか工程が大変ですよね。 実際に… 小野寺葉月 2018.06.23 DIY・ガーデニング