うつむいて咲く壺型の桜♪カンヒザクラ(寒緋桜)

アバター画像

とまつあつこ

このライターの記事一覧

更新日 :

カンヒザクラ(寒緋桜)

トゥデイズプランツ、今回ご紹介するのは「カンヒザクラ(寒緋桜)」。1月~3月頃、濃い紅色の花が下向きに咲くバラ科の落葉小高木です。

カンヒザクラ(寒緋桜) 育て方 濃い紅色の花 花期 

カンヒザクラは、中国、台湾、東南アジアなどに広く分布している桜。沖縄で桜と言えばこのカンヒザクラのことを指すそうです。緋色(火のような、濃く明るい紅色)の花を、他のサクラに先駆けて寒い時期から咲かせることからその名が付きました。「寒緋桜」は俳句では冬の季語として使われます。 

比較的耐寒性があり、関東でも育ちます。花は葉が出る前につき、花径2cmほどで下向きの壺型をしています。恥ずかしそうにうつむきかげんに咲くその姿は、関東でイメージする桜とは少し違います。樹高は5~7mくらいです。

 

カンヒザクラ(寒緋桜) 育て方 濃い紅色の花 花期 

 沖縄ではヒカンザクラ(緋寒桜)とも呼ばれるのですが、本土のヒガンザクラ(彼岸桜)と間違いやすいため、カンヒザクラ(寒緋桜)と呼ばれることが多くなり、その名が定着したと言われています。「緋寒」か「寒緋」の違いですが、なんだか少しややこしいですね。 

花後、花びらは一枚ずつ散るのではなく、ガクが付いたまま丸ごと落ちるのが特徴です。花の後には丸い実(サクランボ)ができ、5月~6月頃になると熟します。

 

カンヒザクラ(寒緋桜) 育て方 濃い紅色の花 花期 

花言葉は、「あでやかな美人」。華やかで美しい花姿からイメージして付けられたと言われています。うつむいて控え目な雰囲気で咲きますが、満開時に下から見上げるとこんなに豪華に咲き誇っているので「あでやかな美人」という花言葉がぴったりだと思います。遠くから見ても濃い紅色がとてもよく目立ちます。

皆さんの近くにカンヒザクラは咲いていますか?関東以西にお住いの皆様、ぜひお散歩の途中で探してみてくださいね。

 

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「うつむいて咲く壺型の桜♪カンヒザクラ(寒緋桜)」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
とまつあつこ

グリーンアドバイザー、ハンギングバスケットマスター、野菜ソムリエ、家庭菜園検定2級。園芸業界で植物全般を幅広く学び経験してきました。LOVEGREEN編集部では主に寄せ植えやリース作り、ボタニカルピープルなどの取材を担当。人が植物と心地良く暮らし、その幸せの連鎖が世界中に広がっていくことを願います。趣味はママさんサッカー。都大会優勝を目指して日々練習しています。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス