6月が旬の野菜、果物、魚、花50種!季語や行事で初夏を楽しむ 6月に旬を迎える野菜や果物、魚、花をずらり50種。他にも6月の行事や節句、季語、行事食も紹介します。雨の多い… 山田智美 2022.06.06 暮らし・インテリア
祈りの植物|6月~アイヌが大切にした植物たち 北海道の先住民族であるアイヌ。6月の祈りの植物は、アイヌが大切にした植物たちをご紹介します。 目次 自然の恵… LOVEGREEN編集部 2022.05.31 暮らし・インテリア
松飾りとは?門松との違いは?いつからいつまで飾る?意味や由来、飾り方、処分方法 松飾りとは?意味や由来、飾り方、飾る期間、片付け、処分方法、門松との違い、松の種類まで。お正月には欠かせない… 山田智美 2022.05.25 暮らし・インテリア
5月が旬の野菜、果物、魚、花50種!5月の節句や行事食も 5月に旬を迎える野菜や果物、魚、花をずらり50種。他にも5月の行事や節句、季語、行事食も紹介します。目で見て… 山田智美 2022.05.11 暮らし・インテリア
初夏っていつ?何月?季語、挨拶、梅雨との違いや初夏を感じる花を紹介 初夏とは具体的にいつなのでしょう。初夏の時期、梅雨との違い、晩夏との違い、挨拶や季語、イメージするもの、初夏… 山田智美 2022.04.27 暮らし・インテリア
祈りの植物|5月~柏(カシワ)の葉に込めた子どもへの愛 5月の祈りの植物は柏。古代から近代まで、日本人にとって特別な植物として考えられてきた柏の特徴やいわれをご紹介… LOVEGREEN編集部 2022.04.26 暮らし・インテリア
4月が旬の魚、野菜、果物、花を42種。旬の食材と花で春を満喫 4月ってどんな季節?暦や行事、事柄の他、4月に旬を迎える野菜、果物、魚、花を42種。4月に食べたいおすすめレ… 山田智美 2022.04.11 暮らし・インテリア
祈りの植物|4月~ヒマワリに平和を祈って 4月の祈りの植物はヒマワリ。世界中の人たちは、植物を通してさまざまな祈りをささげてきました。身近な健康長寿や… LOVEGREEN編集部 2022.03.31 暮らし・インテリア
3月が旬の魚、野菜、果物、花を40種。行事や五感で春を楽しむ 3月は春の到来を実感する季節。駆け足で過ぎて行ってしまう春を全身で楽しむために、3月に旬を迎える魚や野菜、果… 山田智美 2022.03.16 暮らし・インテリア
祈りの植物|3月~桃(モモ)に健康を祈って 3月といえば「桃の節句」。女の子のいる家では、おひなさまの隣に桃の花を飾ったのではないでしょうか? 日本人は… LOVEGREEN編集部 2022.03.01 暮らし・インテリア