記事カテゴリ
Special
LOVEGREEN編集部
小野寺葉月
樋口大樹
峰亜由美
金子三保子
熊木健二
菊池レイコ
持永久美子
記事カテゴリー
人気記事
Show More
スパティフィラムは、白い花びらのように美しい仏炎苞(ぶつえんほう)が特徴の多年草。仏炎苞の内側にある黄色い棒状の部分(肉穂花序)に小さな花がたくさん咲きますが目立ちません。光沢のある鮮やかな緑色の葉と白い苞のコントラストが美しく、環境が合えば周年開花します。スパティフィラムは寒さに弱いこともあり、基本的には鉢で楽しむ室内向け観葉植物として人気があります。スパティフィラムは丈夫で育てやすいですが、直射日光が苦手で葉焼けを起こします。室内ではレースのカーテン越しの明るい場所を好み、全く日が差し込まない暗い場所では花を咲かせることができません。戸外では、暖かい季節であれば半日陰や日陰の風通しの良い場所で花を楽しむことができます。寒い季節は室内に取り込みましょう。スパティフィラムは肥料を好むので、定期的に追肥すると花付きが良くなります。「スパテフィラム(Spathiphyllum)」は、ギリシャ語の「spathe(仏炎苞)」と「phyllon(葉)」を語源とし、見た目の特徴からつけられたと言われています。和名の「笹団扇」は、スパティフィラムの葉が笹の葉に似ていることと、苞が団扇をイメージすることが由来とされています。「上品な淑女」「清らかな心」という花言葉は、スパティフィラムの白くて清楚な花姿からつけられました。
Read More
草花
芝・グラス
球根
ハーブ
庭木
果樹
野菜
ヤシ・ソテツ類
オージープランツ
観葉植物
多肉植物
サボテン
食虫植物
シダ・コケ
ラン
ティランジア
熱帯植物
水生植物
メールアドレスとパスワードだけで登録完了
会員登録画面へ進む
LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!