春を知らせてくれる花木、マンサク【早春に咲く花】

アバター画像

金子三保子

このライターの記事一覧

更新日 :

マンサク

トゥデイズプランツ、今回ご紹介するのは「マンサク」

近所の街路樹のマンサクが咲き始めました。梅や蝋梅と同じく、花木類の中では、いち早く春を知らせてくれる落葉低木です。

マンサク

枯れ木のような状態が、開花すると急に華やか。晴れた日は、黄色と空の青のコントラストが美しくて人をひきつけます。

マンサクの名前の由来は諸説あるようですが、「春一番に咲く→まず咲く」が東北の訛りで「まんず咲く」となり、マンサクになったのが一説です。また、漢字名の満作は、その年の花数によって、作物の豊年満作を占う花木として使われていたことからだそうです。

 

マンサク

マンサクのつぼみ

つぼみがいくつか固まってつきます。

 

マンサク

花はユニークな形で、ひものように細い花弁は4枚。固まって咲くので花弁の多いひとつの花のように見えます。

マンサクには日本に自生するマンサクのほか、中国原産のシナマンサクがあり、シナマンサクの方が開花が若干早く1月頃、マンサクは2月に入ってから開花します。

 

マンサク

両者を掛け合わせた園芸品種もあり、花色は黄色のほか、赤やオレンジなどもあります。

 

トキワマンサク

トキワマンサク

名前にマンサクがつきますが、トキワマンサクと白花マンサクは属が違うため、分類的にはマンサクとは違う植物です。

開花は4月~5月。トキワマンサクは常緑樹で、白花もあります。マンサクと同じ様な細い花弁です。

 

白花マンサク

白花マンサク(フォサギラ・マヨール)

開花は4月~5月で、ブラシのような白い花を枝一面に咲かせます。

 

マンサク

前年の枯葉が落ち切らない中で花が咲くのも特徴のひとつです。1月から咲き始めるシナマンサクの方が、マンサクより枯葉が多くついている中で開花します。この写真は2月中旬に撮影していますが、それでも結構な数の枯葉がついています。

 

マンサク

立春を過ぎて光が春めいてきました。豊かで穏やかな一年となるといいですね。

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「春を知らせてくれる花木、マンサク【早春に咲く花】」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
金子三保子

フラワーコーディネーター、フォトグラファー、ライター。 2022年6月、日東書院本社より「植物のきもち ~がんばりすぎないガーデニング」出版。 ギフトや装花などのフラワーコーディネート、自身でコーディネートした作品の撮影、雑誌や会員情報誌への提案など幅広く活動中。現在は植物に関する記事の執筆にも携わる。庭仕事はライフワーク。映画「余命1ヶ月の花嫁」ブーケ製作。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス