クリスマスと言えば?ヤドリギのすてきな4つの神話

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

gi_logo_grey

ヤドリギの伝説をご存知ですか?クリスマスと言えば、モミの木のツリーとヒイラギのリース、ポインセチアを飾る方が多いと思います。

でも、実はヤドリギもクリスマスに縁のある植物です。「ヤドリギの下ではキスをしてもいい」という伝説は聞いたことがあるけど、なんでヤドリギなのかはわからない……。というかヤドリギってどんな植物?ヤドリギの伝説って?そんなふとした疑問に、今回は目を向けてみましょう。

目次

ヤドリギってどんな植物?

ヤドリギは他の樹木の栄養を吸って生きる寄生植物

ヤドリギは他の樹木の栄養を吸って生きる寄生植物

ヤドリギはその名の通り寄生性の常緑樹です。

ヤドリギはエノキ、ブナ、ミズナラ、クリなどの落葉高木に寄生しています。冬に、葉が落ちた高木の上の方で緑色の玉のようなものがあるのを見たことがある方もいるのではないでしょうか。それがヤドリギです。早春に黄色の花が咲き秋に丸い実をつけます。この実が鳥に食べられ、鳥の糞に種子が混じって樹木の枝に落ちることで増えます。

ヤドリギは日本でも普通に自生する植物で、宮沢賢治の『水仙月の四日』などのお話に出てきます。

 

目次に戻る≫

ヤドリギにはどうして色々な伝説があるの?

ヤドリギは、地に根を張っていないにもかかわらず、一年中青々とした姿を保っています。そのことから、特に北欧など冬の寒さの厳しい土地でさまざまな神話や伝説を生みました。

ヤドリギは、地に根を張っていないにもかかわらず、一年中青々とした姿を保っています。そのことから、特に北欧など冬の寒さの厳しい土地でさまざまな神話や伝説を生みました。

目次に戻る≫

ヤドリギのステキな4つの伝説

ヤドリギのステキな4つの伝説

1.ケルト人の儀式の場

ケルトの祭司であるドルイドは、ヤドリギに特別な力があると信じていました。ケルトの伝説によるとヤドリギは「不死・活力・肉体の再生」を表すシンボルだったとされており、ヤドリギが生えている木には神が宿っていると言われていました。ドルイドが行う儀式は、ヤドリギが寄生したオークの木の下で行われていたのだそうです。 

2.北欧神話の神の武器

北欧神話のヤドリギの伝説です。光の神バルドルは、神々の中でもっとも美しく万人に愛された神です。彼の母フリッグは、世界中の生物・無生物に彼を傷つけないよう約束させていました。しかしこのとき実は、たった一つ、ヤドリギだけは若すぎて契約が出来ていなかったのです。このことを知った知った悪戯好きの神ロキが、バルドルの弟ヘズをたぶらかし、バルドルにヤドリギを投げさせました。これによりバルドルは命を落としてしまったのです。

3.キリストの十字架に使われた?

こんな伝説もあります。ヤドリギは、もともと大木でしたがイエス・キリストの十字架の材料にされたことを恥じ、ほかの樹に宿を借りて生える小さな木になった、というものです。なんとも奥ゆかしいヤドリギの伝説ですね。

4.ヤドリギの下でキスをする

ヤドリギの下でキスをする

ヤドリギには、「愛の木」という側面もあります。クリスマスの季節に、ヤドリギの下にいる若い女性はキスを拒むことができない、という伝説があるのです。もし、キスを拒んでしまうと、翌年は結婚のチャンスが無くなってしまうというのです。この伝説が発展して、恋人同士がヤドリギの下でキスをすると結婚の約束を交わしたことになり、ヤドリギの祝福が受けられるという伝説になったようです。

他にもまだまだヤドリギにはステキな伝説があります。例えば「ヤドリギの下で友が出会うと幸せになり、敵が出会うと戦いをやめる」「ヤドリギは雷除けや、悪い存在から子供を守る魔除けなどになる」というものです。

目次に戻る≫

いかがでしょうか。私たちもヤドリギを飾って、ヤドリギの伝説の力を感じてみませんか。

 

▼編集部のおすすめ

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「クリスマスと言えば?ヤドリギのすてきな4つの神話」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

『庭木・シンボルツリー』デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス