シーグレープ(ハマベブドウ)
- 「海のブドウ」と直訳すれば沖縄名物の居酒屋メニューを想像してしまうかもしれませんが、こちらはフロリダ名産の観葉植物です。 海辺に自生し、ブドウのような房状の実をつけることから名づけられました。原産地では2m以上に成長し、カリブ海沿岸の国々は砂浜沿いにシーグレープの並木を見ることができます。 日本では丸みのある葉と、うねるような枝の流れを楽しむ観葉植物になっています。ピンク色の葉脈を持つ新葉もポイントです。 切り戻してコンパクトな樹形を保ちながら、年間を通して明るい窓辺で管理するとよいでしょう。丸い葉を持つ観葉植物はあまり多くないので、訪れた人の話題になるはずです。 また、熟した果実は食用とされることもあるようです。味は酸味と渋みが強いようで、生で食べるというよりは、ジャムなどに加工されて食べられているようです。


































