寒さに強い観葉植物と冬越しで気をつけるポイント

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

観葉植物の多くは熱帯など暖かいところが原産です。そのため、日本の冬の寒さは観葉植物にとってはかなり厳しい環境となります。しかし、耐寒性があり寒さに強い種類もあります。 観葉植物の中でも比較的冬の寒さに強い植物の種類と、気をつけたいことをまとめました。

目次

「寒さに強い」けど気をつけること

ここで紹介する観葉植物は低温にも強い種類ではあります。とは言え、環境によっては寒さで傷むこともあります。朝晩は気温が低くても、昼間は温かくなる日があるように1日を通しても気温は上下します。ラベルなどに記載してある耐寒温度より、余裕を持って管理をすることをおすすめします。特に屋外で管理をしている場合、室内へ取り込むようにしてください。また、室内で管理する際は、冬場の窓辺は夜間に極端に気温が下がります。置き場所も工夫しましょう。それぞれの観葉植物の耐寒性を調べ、十分に準備をしてきちんと冬越しをしましょう。

水やりは控えめにし、葉水で乾燥予防

冬は一般的に水やりの頻度を控えることで寒さへの耐性が向上します。

ただし、すべての観葉植物に適応できるわけではないので、育てている植物のことを確認してから適した管理をしましょう。室内で管理をしていると空調で空気は乾燥します。適度な湿度を保つためにも霧吹きを使って葉水をするようにしてください。

耐寒性の強い観葉植物

アイビー(ヘデラ)

耐陰性:あり 耐寒性:0℃以上  暑さ寒さに強く、温暖な地域ならば冬でも屋外越冬が可能な観葉植物です。耐陰性もあるため室内で管理することもできますが、日光が当たっている方が葉の模様が綺麗にでるため、出来るだけ昼間は日光に当てましょう。

アイビーはウコギ科キヅタ属に分類されるつる性植物。

暑さ寒さに強く、温暖な地域ならば冬でも屋外越冬が可能な観葉植物です。耐陰性もあるため室内で管理することもできますが、日光が当たっている方が葉の模様が綺麗にでるため、できるだけ昼間は日光に当てましょう。

 

目次に戻る≫

シュガーパイン

耐陰性:あり 耐寒性:0℃以上  シュガーパインは窓辺のカーテン越しの明るいところや風通しの良いところで管理しましょう。ある程度耐陰性がある観葉植物で明るい日陰で育てることも可能ですが、日光が足りないと徒長してしまうので置く環境を育てながら見極めると良いでしょう。直射日光に当てると葉焼けするので注意しましょう。

常緑つる性植物で、ブドウ科の仲間のシュガーパイン。観葉植物としてだけではなく、寄せ植えなどにも使われています。冬は窓辺のカーテン越しや、明るく風通しの良いところで管理しましょう。ある程度耐陰性がある観葉植物なので日の入る日陰で育てることも可能です。しかし日光が足りないと徒長してしまうので、できるだけ日当たりの良い場所での管理が望ましいです。直射日光に当てると葉焼けするので注意しましょう。

 

目次に戻る≫

アガべ

アガべ

南アメリカやメキシコが原産のアガべ。多肉植物の中でも、寒さには強い方です。3度までは屋外でも育つ種類が多いのですが、霜が降りたりすると傷んでしまいます。余裕をもって室内に取り込んでください。種類によって耐寒性は異なるので耐寒温度を調べることをおすすめします。

 

目次に戻る≫

パキラ

寒さに強い観葉植物 パキラ
熱帯アメリカ原産のパキラ。乾燥、寒さ、日陰にも強いというタフな観葉植物です。春から秋は屋外でも管理が可能です。寒さに強いからと言って屋外での越冬は避けてください。耐陰性があり、日の入る部屋ならば育てることはできますが、日光が不足いしてると下葉が落ちてしまうことも。日がよく当たる窓辺などで管理するほうが健やかに育ちます。。

 

目次に戻る≫

ストレリチア

ストレリチア

濃い緑色の大きな葉が広がり、エキゾチックな印象のストレリチア。ぱっと見では南国風な見た目とは裏腹に寒さには強い種類です。それだけではなく、乾燥、日陰にも強いので日の入る場所ならば育てることができます。耐寒性があるとは言え、冬は室内のよく日の当たる場所で育ててください。

 

目次に戻る≫

 

 

▼関連記事

 

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「寒さに強い観葉植物と冬越しで気をつけるポイント」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧