クリスマスキャンドルを飾る意味は?由来や飾り方、アドベントの意味

アバター画像

山田智美

このライターの記事一覧

更新日 :

クリスマスキャンドルとは?由来からアドベントの意味や楽しみ方まで。さらにクリスマスキャンドルアレンジの作り方、飾り方、テーブルコーディネート実践方法など、クリスマスキャンドルをとことん楽しむ方法を紹介します。

目次

クリスマスキャンドルとは?由来や意味

クリスマスキャンドルとは?由来や意味

クリスマスキャンドルとは、クリスマスに灯すキャンドルのこと。クリスマスやクリスマス・イブだけでなく、クリスマスを迎える準備期間から灯して楽しみます。

その昔、ガスや電気が普及していなかった時代にはキャンドルは空間を照らし出す大切な明かりでした。クリスマスにはキャンドルを灯して優しい明かりの中で過ごしていたのが由来となっているようです。電気による照明が普及した今でも、クリスマスのキャンドルの灯りは特別なものとして残っています。

またキャンドルの明かりをキリストの愛に見立てているという説もあります。

目次に戻る≫

アドベントのクリスマスキャンドルの意味

アドベントのクリスマスキャンドルの意味

アドベントとは

アドベントとは日本語に直すと降臨節(こうりんせつ)や待降節(たいこうせつ)となります。クリスマスの4週間前の日曜日から始まり、クリスマスを迎えるまでの期間です。

アドベントの始まりまでにクリスマスの飾りつけを済ませて、心穏やかにクリスマスを待ち望むのがアドベントの過ごし方です。

アドベントのクリスマスキャンドル(アドベントのキャンドル)とは?

クリスマスアドベントキャンドル

アドベントのクリスマスキャンドルとは、クリスマスまでのカウントダウンをするためのキャンドルのこと。

アドベントのクリスマスキャンドルは4本用意します。アドベントの始まりの日曜日に最初の1本に火を灯す、翌週の日曜日に2本のキャンドルに火を灯す…と繰り返して、すべてのキャンドルに火が灯った状態でクリスマス・イブを迎えます。4本にこだわらず、その年のアドベントの日数分用意して毎日灯しても問題ありません。

アドベントのクリスマスキャンドルの楽しみ方

アドベントのキャンドルはリースやアレンジメントに挿して、テーブルに置いて飾ります。日曜日の家族が揃った夕飯の時間に火を灯してクリスマスを待つ時間をみんなで楽しみます。

アドベントのクリスマスキャンドルは必ずしもリースやアレンジに挿す必要はありません。お気に入りのキャンドルホルダーや燭台を使用しても楽しめます。

キャンドルに火を灯している時間も決まりはありません。夕食の間ずっと灯していてもよいでしょう。小さなキャンドルだったら、少しの間だけ火を灯し、すぐに消してしまってもかまいません。クリスマスを迎えるまでの夜を優しいキャンドルの灯りで楽しみましょう。

目次に戻る≫

クリスマスキャンドルアレンジとは?

クリスマスキャンドルアレンジとは?

クリスマスキャンドルアレンジとは、針葉樹や木の実をあしらったクリスマスらしいアレンジメントにキャンドルを挿したもののことです。クリスマスのディナーのテーブルに飾って楽しむのもよいでしょう。小さなクリスマスキャンドルアレンジを4つ並べて、アドベントのキャンドルとしても楽しめます。

クリスマスキャンドルアレンジに細かいルールはありません。ドライフラワーで作っても、生花で作っでも楽しめます。

気を付けたいのはキャンドルに火を灯したら目を離さないこと。アレンジメントの植物に引火してしまったら大変です。火の管理には気をつけてください。

目次に戻る≫

おすすめのクリスマスキャンドルアレンジ3選

おすすめのクリスマスキャンドルアレンジ

今年はクリスマスキャンドルアレンジを手作りしてみませんか。LOVEGREENでもクリスマスキャンドルの楽しみ方を紹介しています。

簡単に手作りできる本格的なクリスマスキャンドルアレンジの作り方

4つ並べればアドベントキャンドルにもなります。

草花のキャンドルホルダーの作り方

小さなお子さんとも一緒に作れるキャンドルホルダー。お庭のお花を摘んで作ってみてはいかがでしょうか。

絵になるキャンドルアレンジメントの作り方

簡単にできて、そのまま絵になるキャンドルアレンジメントです。

 

目次に戻る≫

クリスマスキャンドルにおすすめの花や植物10種

クリスマスキャンドルのアレンジに使ったり一緒に飾ったりしたい、おすすめの花を紹介します。

ダリア

クリスマスキャンドルにおすすめのダリア

真赤な大輪のダリアは大きなクリスマスキャンドルと合わせると豪華になります。

バラ

クリスマスキャンドルにおすすめのバラ

赤や白のバラを濃いグリーンのコニファーと合わせたキャンドルアレンジメントはクリスマスにぴったりです。

アマリリス

クリスマスキャンドルにおすすめのアマリリス

大きく豪華な花はクリスマスキャンドルと一緒に飾ると厳かな雰囲気を演出してくれます。

アカシア

クリスマスキャンドルにおすすめのアカシア

ドライフラワーにもなるアカシアの枝は、クリスマスキャンドルアレンジに使用できます。

クランベリー

クリスマスキャンドルにおすすめのクランベリー

晩秋から冬に赤く色づくクランベリー。クリスマスキャンドルアレンジに使ってみるのも楽しいでしょう。

クリスマスホーリー

クリスマスキャンドルにおすすめのクリスマスホーリー

赤い実をつけた常緑樹クリスマスホーリーは、クリスマスには欠かせない植物です。クリスマスキャンドルに添えるだけで絵になります。

コニファー

クリスマスキャンドルにおすすめのコニファー

コニファーはクリスマスを代表するようなグリーン。コニファーが入るだけでクリスマス気分が盛り上がります。

ヤドリギ

クリスマスキャンドルにおすすめのヤドリギ

ヤドリギが出回り始めたらクリスマスです。小さなヤドリギの枝をクリスマスキャンドルと一緒に飾ってみませんか。

スキミア

クリスマスキャンドルにおすすめのスキミア

赤い実のように見えるのはスキミアのつぼみです。グリーンの葉とつぼみの赤がクリスマスらしい配色です。

スターチス

クリスマスキャンドルにおすすめのスターチス

ふんわり優しい雰囲気のスターチスはそのままドライフラワーにもなります。スターチスを入れると柔らかく可愛らしいキャンドルアレンジメントができます。

目次に戻る≫

クリスマスキャンドルにおすすめのドライフラワー6種

クリスマスキャンドルに合わせたい、クリスマス気分が盛り上がるドライフラワーの紹介です。

木の実(ゴールドやシルバー)

クリスマスキャンドルにおすすめの木の実

クリスマスが近づくと見かけるようになるゴールドやシルバーの木の実。クリスマスキャンドルの周囲に転がしておくだけで絵になります。

ノバラの実

クリスマスキャンドルにおすすめのノバラの実

真赤なノバラの実はクリスマスキャンドルと最高の相性です。

ペッパーベリー

クリスマスキャンドルにおすすめのペッパーベリー

ピンクの小さな実が可愛らしいペッパーベリー。赤とグリーンばかりになりがちなクリスマスの景色に変化をつけてくれます。

ユーカリの実

クリスマスキャンドルにおすすめのユーカリの実

ボタンのような形が可愛いユーカリの実は、クリスマスキャンドルに添えるだけで遊び心を演出してくれます。

リューカデンドロン

クリスマスキャンドルにおすすめのリューカデンドロン

松ぼっくりを思わせるようなリューカデンドロンは、キャンドルアレンジに入れると、一気にクリスマスらしくなります。

コットンフラワー(綿花)

クリスマスキャンドルにおすすめのコットンフラワー

ふわふわと可愛いコットンフラワーは雪を思わせることから、クリスマスキャンドルアレンジに好まれます。

目次に戻る≫

おしゃれなクリスマスキャンドルの飾り方2選

おしゃれなクリスマスキャンドルの飾り方

クリスマスキャンドルの飾り方実践方法を紹介します。素敵に飾って差を付けましょう。

簡単にできるテーブルコーディネート

本当に簡単で絵になるテーブルコーディネート術。ゲストを招きたくなります。

簡単にできるクリスマスキャンドルのデコレーション

グリーンと赤い実、キャンドルさえあれば簡単に実践できます。

目次に戻る≫

今年はクリスマスキャンドルを飾ってみませんか。クリスマスを迎える前から飾ってクリスマス気分を盛り上げましょう。テーブルが華やかになるクリスマスキャンドル。テーブルコーディネート術も上達しそうです。

 

▼編集部のおすすめ

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「クリスマスキャンドルを飾る意味は?由来や飾り方、アドベントの意味」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
山田智美

植物が好きで好きで、植栽設計、ガーデナー、生花店勤務を経て現在は、フリーランスの花屋「花や蜜」として活動中。「てのひらに森を」がテーマの花屋です。森の中にいるような、見ているだけで力が抜けていくようなお花を作り続けたいと思ってます。街中で突然お花を配る、「花ゲリラ棘」というゲリラ的花配り活動も不定期決行しています。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス