ミントの使い方百科。料理、飲み物、料理以外の楽しみ方をずらり14種
山田智美
このライターの記事一覧
ミントの使い方をどれくらいご存知ですか?ミントの活用法はデザートだけではありません。ごはんやお酒が進む料理レシピや子供から大人まで楽しめる飲み物、お風呂など食べ物以外の利用方法、保存方法までずらり14種類紹介します。
目次
ミント基本情報
- 学名:Mentha
- 科名:シソ科
- 分類:多年草
ミントの特徴
ミントは全草に清涼感のある芳香を持つ、シソ科の多年草です。もっともポピュラーなハーブの一つに数えられます。
ミントは常緑の多年草で、気温が下がる冬は勢いをなくし葉を落としますが完全に落葉はしません。地下茎で増えるので庭に植えると群生します。
ミントはスペアミントやペパーミントの他、アップルミント、パイナップルミントなど品種が豊富で、それぞれ香りに違いがあります。
ミントは何に良い?
ミントはその爽やかな香りから、料理、お茶やお酒など飲み物の香りづけに利用されます。ミントの爽やかな香りは気分をすっきりさせるので、気分転換に利用できます。仕事や勉強で集中力が途切れた時にミントの香りを嗅ぐと気分がすっきりして目が覚めます。
中世のヨーロッパでは葉を白くする効果があると信じられ、歯磨き剤として利用されていたそうです。
現在でもミントは抗菌や呼吸器のトラブルに良いとされ、漢方薬や外用薬、内服薬に使用されている他、入浴剤や様々な化粧品にも使われています。
ミントの使い方|料理レシピ3種
ミントの使用方法はお茶やデザートだけじゃありません。しっかりおかずになるミントのレシピを3種類紹介します。
タブレ
クスクスを使った中東のサラダ。クスクスを使っているのでお腹いっぱいになります。主食として食べられるサラダです。
材料
- ★クスクス 100g 蒸らしておく
- ★ミニトマト 5~6個 4等分にカット
- ★玉ねぎ 1/2個 みじん切り
- ★パセリ 少々 みじん切り
- ★種なしオリーブ 5~6個 スライス
- ★ミント 2~3枝 葉だけを細かくちぎっておく
- レモン果汁 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 少々
- コショウ 少々
作り方
- ★印の材料をすべてボウルに入れ、ざっくりと混ぜておく
- レモン果汁、オリーブオイルを入れ、全体にいきわたるように混ぜ併せる
- 最後に塩、コショウで味を調えて出来上がり
キベ
ブラジルの家庭料理キベ。ブルグルという挽き割り小麦と牛肉を混ぜて揚げたお惣菜です。キベ、あるいはキベコロッケなどと呼ばれます。レモンをキュッとしぼっていただきます。
材料
- ブルグル 100g お湯で蒸らしておく
- 牛ひき肉 200g
- おろしニンニク 1片
- ミント 5~6枝 葉だけを細かくちぎっておく
- クミン 少々
- ナツメグ 少々
- 塩 少々
- コショウ 少々
作り方
- すべての材料をボウルに入れ、よくこねる
- 俵型に成型し、180℃の油で揚げる
- 表面がこんがり茶色くなったら出来上がり
ミントと豚肉のサラダ
しゃぶしゃぶ用の豚肉で作る、ちょっとエスニックなサラダです。ミントの爽やな香りとナンプラーの効いたドレッシングの相性が絶妙です。
材料
- しゃぶしゃぶ用豚肉 100g
- 赤玉ねぎ ½個
- かいわれ大根 1パック
- ミント 2~3枝 葉だけをちぎっておく
- ★スイートチリソース大さじ1
- ★ナンプラー小さじ1
- ★レモン果汁大さじ1
- ★砂糖小さじ½
- ★水少々
作り方
- 赤玉ねぎはスライスして水にさらし、ザルに上げて水気を切っておく
- 豚肉は熱湯で茹でておく
- ★印をすべて混ぜ、ドレッシングを作る
- 豚肉、赤玉ねぎ、かいわれ大根、ミントの順にさらに盛り、ドレッシングをかけたら出来上がり
ミントの使い方|飲み物レシピ4種
ミントティーに始まってカクテルのレシピまで。ミントは子供から大人まで楽しめるハーブです。ミントの飲み物レシピを4種類紹介します。
ミントティー
モロッコをはじめ中東で多く飲まれているミントティー。ミントだけでなく緑茶とあわせるのが一般的なレシピです。
材料
- 中国緑茶大さじ1/2杯
- ミント一つかみ
- 砂糖大さじ1と1/2杯
- お湯300ml
作り方
- すべての材料をポットに入れ熱湯を注ぎ、4~5分蒸らす
- グラスにミントの葉(分量外)を入れ、ポットのお茶を注いだら出来上がり
ミントのハーブウォーター
朝一番に飲む水を爽やかなハーブウォーターで始めれば、気分も上がります。二日酔いの朝にもおすすめ。1日で飲み切るようにしてください。
材料
- ミント 一つかみ
- レモングラス 1本程度
- レモンの輪切り 1枚
- ミネラルウォーター 1l
作り方
- 就寝前にすべての材料をポットに入れて、冷蔵庫に入れて一晩おく
- 一晩たったら出来上がり
ノンアルコールモヒート
ランチパーティーで活躍するおしゃれなノンアルコールカクテルです。
▼ノンアルコールモヒートの作り方はこちら
ミントジュレップ
ウイスキーにミントと砂糖を入れたカクテル。ソーダで割っているので飲みやすく、女性にも好まれます。これは本当のお酒です。お酒は二十歳になってからにしましょう。
材料
- ウイスキー
- ミントの葉
- 砂糖
- ソーダ水
作り方
- グラスにミントの葉とウイスキー、砂糖を入れて軽く潰しながら砂糖を溶かす
- 氷を入れてソーダ水を注ぎ、静かに混ぜて出来上がり
ミントの使い方|料理以外3種
お風呂や防虫と料理以外にも大活躍なミントの活用法3種類です。
フレッシュミントでお風呂
フレッシュミントをお風呂に入れて楽しみましょう。使い方は簡単。摘み取ったミントを不織布の袋やネットに入れて、バスタブに浮かべるだけ。
お湯で蒸されてふんわりと爽やかな香りがします。
ミントのハーブチンキ
ハーブチンキとはアルコールでハーブのエキスを抽出したもの。入浴剤として使用したり、うがい薬にしたりと活用法がいっぱいです。
▼ハーブチンキの作り方はこちら
ミントの香りで虫除け!重曹とミントで作る防虫剤
ミントは虫が嫌がるハーブの一つ。虫が嫌うハーブと重曹で防虫剤が作れます。
▼ハーブと重曹の防虫剤の作り方はこちら
乾燥ミントの使い方3種
ミントは乾燥させて保存することができるハーブ。乾燥ミントの使い方を3種類紹介します。
乾燥ミントのミントティー
中国緑茶と混ぜるミントティーではなく、純粋にミントの葉だけのミントティーを楽しみましょう。たっぷりの乾燥ミントを熱湯で蒸らしていただきます。カップから立ち上る湯気には爽やかな香りがあり、頭がすっきりするようです。
乾燥ミントをドレッシングなどの料理に
乾燥ミントはドレッシングの香りづけにもぴったり。フレッシュのミントに比べて香りが弱くなっているので、他の味を邪魔しません。他にも肉料理のスパイスとして使用できます。
乾燥ミントをお風呂に
乾燥ミントをお風呂に入れて楽しみましょう。好みのバスソルトと混ぜれば、さらに贅沢なバスタイムを楽しめます。
ミントのおすすめ保存方法4種
ミントは春から夏にかけて繁茂します。消費が追い付かないこともしばしば。ミントが取れ過ぎたら保存して長く楽しみましょう。ミントの保存方法を4種類紹介します。
ミントを乾燥させて保存
収穫したミントを風通しの良い場所で天日干しにするだけ。少量ならザルのようなものに並べて、たくさんあったら洗濯物用のピンチに吊るしても。2日程干してカリカリに乾燥したら出来上がりです。
乾燥したミントは密閉できる容器に入れて湿気を避けて保存します。
ミントの冷蔵保存
ミントを密閉できるポリ袋などに入れて息をを吹き込み、しっかりと口を閉じてから野菜室などで保存します。1週間ほどで使い切りましょう。
ミントの冷凍保存
ミントを小分けにしてラップに包み、フリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存します。1か月程度で使い切るようにします。
ミント酒にして保存
ミントをお酒にして保存する方法です。ミントをホワイトリカー、氷砂糖で漬け込みます。
材料
- ホワイトリカー1ℓ
- 氷砂糖100g
- ミント100g
作り方
- 煮沸消毒した容器にすべての材料を入れて密閉し、冷暗所で保存する
- 1か月程寝かせたら出来上がり
ミントの香りが移った甘いお酒です。ソーダや紅茶で割って楽しみます。
ミントはデザートや料理の彩りだけでなく、料理に飲み物、お風呂にと大活躍のハーブです。育てやすく、たくさん収穫できるのも魅力。ミントの活用法をマスターして、もっと生活に取り入れてください。
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「ミントの使い方百科。料理、飲み物、料理以外の楽しみ方をずらり14種」の記事をみんなにも教えてあげよう♪