秋に漂う香りの花!金木犀(キンモクセイ)を楽しもう
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
金木犀(キンモクセイ)は公共緑化樹木、生け垣、記念樹、鉢植えなど幅広く用いられている樹木。なぜ、金木犀(キンモクセイ)という名前がついているかご存知ですか?意外な金木犀(キンモクセイ)の名前の由来や金木犀(キンモクセイ)の楽しむ方法などご紹介します。
目次
- 金木犀(キンモクセイ)について
- 金木犀(キンモクセイ)の名前の由来
- 原種である銀木犀(ギンモクセイ)
- 金木犀(キンモクセイ)を楽しもう!
金木犀(キンモクセイ)について
金木犀(キンモクセイ)は芳香剤としてもおなじみの強い香りを放つ花が特長。金木犀(キンモクセイ)の香りは、遠くまで届くことから古くは「千里香」とも呼ばれていたようです。秋にオレンジ色の小花をいっぱいにつけた姿は、日差しを受けると名前の通り金色に輝いて見え、秋の風物詩となっています。
科・属 | モクセイ科モクセイ属 |
英名 | Fragrant orange |
学名 | Osmanthus fragrans var.aurantiacus |
原産地 | 中国 |
金木犀(キンモクセイ)の名前の由来
原種の銀木犀(ギンモクセイ)が白い花を付けるのに対して花が金色(オレンジ)の花を咲かせることから金木犀(キンモクセイ)になったようです。
モクセイの漢字名は「木犀」であるのは、木の樹皮が動物のサイの皮膚に似ていることから犀(サイ)という字かきているよう。サイとは全く想像つかない可愛い花ですね。
▼金木犀(キンモクセイ)の育て方や剪定方法、病害虫などをご紹介しています。
原種である銀木犀(ギンモクセイ)
金木犀(キンモクセイ)だけでなく、銀木犀(ギンモクセイ)という植物があるのを知っていましたか?
実は金木犀(キンモクセイ)の元となった品種が、この銀木犀(ギンモクセイ)です。見た目が似ていますが、金木犀の花はオレンジで銀木犀は白い花をつけます。また、金木犀(キンモクセイ)より香りは控えめです。金と銀の花を咲かせるなんて縁起の良い樹木ですよね。
▼銀木犀(ギンモクセイ)についてご紹介しています。
金木犀(キンモクセイ)を楽しもう!
天然の金木犀(キンモクセイ)で香水を作ってみよう
金木犀(キンモクセイ)のお花の時期は秋の一瞬ですが、お花を使って香水にすることができます。ルームスプレーのアレンジもご紹介します。
▼金木犀(キンモクセイ)の花で香水を作ってみました。
金木犀の香りを閉じ込めて。モイストポプリの作り方
金木犀(キンモクセイ)って本当に良い香り。そんないい香りを閉じ込めて、ポプリにできるんです!大好きな秋の香りでお手製のポプリを作りましょう。
▼金木犀(キンモクセイ)の花で作るモイストポプリの作り方
金木犀(キンモクセイ)の香りをお茶で手軽に楽しむ♪桂花茶の作り方
金木犀(キンモクセイ)のお花の量が少量でも、手軽に桂花茶(けいかちゃ)を作ることができます。 皆さんも金木犀(キンモクセイ)のお花の香りで、秋のほっこりティータイムを楽しんでみませんか♪
▼少しの金木犀(キンモクセイ)の花があれば桂花茶ができます。
金木犀(キンモクセイ)の花で作るシロップの作り方
お庭で収穫した金木犀(キンモクセイ)のいい香りをそのまま閉じ込めたシロップの作り方をご紹介。人気の秋の花の香りを、一年中楽しめるように保存してみましょう!
▼金木犀(キンモクセイ)の花で作るシロップの作り方
金木犀(キンモクセイ)のドライフラワーを使ったキャンドルの作り方
金木犀(キンモクセイ)の花を入れてキャンドルを作ってみませんか。
▼金木犀(キンモクセイ)のキャンドルの作り方
▼庭木、シンボルツリーでお悩みの方
▼お庭の目隠しでお悩みの方
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「秋に漂う香りの花!金木犀(キンモクセイ)を楽しもう」の記事をみんなにも教えてあげよう♪