コキアでミニほうきを作ってみました!
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
夏、田舎の親戚の元へ行ったとき、かわいい小さなコキア(ほうき草)のほうきを見かけました。
実際に使ってみると可愛いだけでなく、しっかりきれいに掃除ができるので便利でした!
今回は、コキア(ほうき草)のミニほうきを作ってみましたのでご紹介します!
目次
コキアとは
コキアは別名、ほうき草とも呼ばれています。
コキアの花言葉は、“夫婦円満”“恵まれた生活”“あなたにすべて打ち明けます”です。コキアは観賞以外に、種を食用として利用したり、ほうきを作れることができ、生活面に役立ちそうですね!
紅葉の色は、ピンクに見えたり赤く見えたり、とても魅力的な色をしています。
ほうきを作るためにコキア(ほうき草)を育てる場合は、コキア(ほうき草)が広がりすぎないように、ビニールひもなどで軽く、くくるといいです。
それでは、さっそくコキア(ほうき草)のほうきを作ってみましょう!
コキア(ほうき草)のほうきを作ってみた!
準備
まずは、ピンクになって紅葉が終わりそうなコキア(ほうき草)を収穫します!
半日陰で風通しのいいところで、全体的に茶色くなるまで置いておきましょう。
私は、スペースがなくなってしまったため、直射日光が当たる場所に吊るしてましたが目立った問題はありませんでした。
作ってみよう
全体的に茶色くなったら、茎も固くなってきますのでほうきを作れます!
小さなコキア(ほうき草)の場合はそのまま使ってもいいですが、今回私が使ったコキア(ほうき草)は巨大でしたので何本か枝を集めて作りました。
準備するのは、コキア(ほうき草)と麻ひもです!(ワイヤーでもいいです。)
まずは、コキア(ほうき草)の先についている、種などを落とします。
今回の種はもう干からびていたのでそのままザックリ取ってしまいました。手櫛でやると弱い枝も落ちるので綺麗になります。
細かい枝も必要ない場合は、とってしまいましょう!
これできれいに整いました!あとはまとめるだけです!ミニほうきの場合は、ザックリまとめられるので簡単で手間がかかりません!
まとめるときは最初が肝心!ギュッとしっかりと結びます!
結ぶだけでもいいですが、今回は、持ち手になりそうな部分まで麻ひもでぐるぐる巻いてみました!
お好みに合わせて枝をカットしたら完成です!
枝を残したい時は、枝がゴツゴツしている場合があり、ひっかけたりすることもあるので、やすりをかけたり、最後まで麻ひもで巻いたりしてみるのもおすすめです。
いかがでしたでしょうか。
コキア(ほうき草)のほうきは枝がまだピンクがかっているのも手作り感があっていいですよ。また、ちょっとしたスペースを掃除するのに役立ちます!是非お試しください!
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「コキアでミニほうきを作ってみました!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪