記事カテゴリ

Special

紫陽花(アジサイ)の花が終わったら|剪定時期ややり方、花の終わりの目安

紫陽花(アジサイ)の花はバラや桜のように「散る」ということがないので、剪定をしない限り枝にずっと花がついている植物です。そのため、どの状態が見頃が終わったのかが、わかりにくいという特徴があります。今回は紫陽花(アジサイ)の花の終わりの目安や剪定についてご紹介します。

目次

紫陽花(アジサイ)の花の終わりって?

秋色系アジサイ

私たちが花と思っている部分は花弁ではなく萼(ガク)

実際の花は、西洋紫陽花はガクの中央の小さい丸い部分や、ガクをかきわけた中にも小さな花が潜んでいます。額紫陽花(ガクアジサイ)の場合はガクが額縁のように花を囲んでいる形状をしています。

紫陽花(アジサイ)のように、花と思っている部分はガクという花は他にもあります。クリスマスローズや球根の花のアネモネも、私たちが花と思っている部分は「ガク」です。

紫陽花(アジサイ)は、花よりガクの方が華やかな見た目なのと花が散るということがないため、花が終ったというのがわかりにくい花のひとつです。

それでは西洋紫陽花、額紫陽花(ガクアジサイ)の花が咲いた状態の目安をご紹介します。

西洋紫陽花の花

アジサイ花

ガクの中心の丸い部分が本来の花です。ガクの中央の他にガクをかきわけた奥にも花があります。

 

紫陽花

こちらはまだ開花前です。

 

アジサイ花

中央の小さな花が開いた紫陽花(アジサイ)。普段はガクの色合いに目が行きがちですが、花もとても魅力的です。

西洋紫陽花の剪定のタイミング

上記のように花が開いて、ガクが色褪せてきたら「花が終わった」状態なので剪定時です。

▼剪定した紫陽花(アジサイ)を生けてみませんか?アジサイの生け方はこちら

額紫陽花(ガクアジサイ)の花

ガクアジサイ

額縁のようにガクが花を取り囲む額紫陽花(ガクアジサイ)。こちらは粒々のつぼみがまだ開いていない状態です。

 

額紫陽花(ガクアジサイ)

少しずつ開いてきた状態。花は一度に開かず、徐々に咲き進みます。

 

額紫陽花(ガクアジサイ)

機会があれば、同じガクアジサイのつぼみ~咲き始め~開花が進んだ状態のガクの色を日々チェックしてみてください。つぼみの時と咲き進んだ時のガクの色あいは、日ごとに変化します。その色合いの変化も美しく、魅力のひとつです。

額紫陽花(ガクアジサイ)の剪定のタイミング

ガクアジサイ

額紫陽花(ガクアジサイ)の場合は、花が終わったことがよくわかる目安があります。それは花が終わるとガクが裏返ってうつむいてしまうのです。空を向いていた側が、花が咲き終わるころになると地面を向きます。なんだかおもしろいですね。

 

ガクアジサイ

中心の花が咲き終わり、ガクの部分がひっくりかえって色褪せているので花の終わりとわかります。

 

ガクアジサイ

品種によっては、ガクの色がアンティークカラーになるものもあります。ちなみにこちらの額紫陽花(ガクアジサイ)のガクの元の色は、白に赤い縁どりのある複色でした。それが今では真っ赤。とても美しい色に変化しました。

このように、ガクがそっくり返って、色が褪せてきたら花が終わった合図、そろそろ剪定のタイミングです。

目次に戻る≫

紫陽花(アジサイ)の剪定|時期とやり方

ガクアジサイ

7月に入れば通常は花が終わる時期ですが、仮に花がきれいでも時期が来たら剪定しましょう。時期としては、7月までには剪定を済ませ、次の花芽をつけるためのエネルギーに回しましょう。

紫陽花(アジサイ)は、いつでも剪定をしてよい花ではなく、秋に花芽が形成されます。秋以降に剪定すると、花芽をカットしてしまい、翌年咲かないことになるので剪定時期はとても大切です。

紫陽花(アジサイ)の剪定位置

アジサイ

剪定は花から2節下の脇芽が出ている上でカットします。(ピンク部分)

▼紫陽花(アジサイ)の剪定のやり方を詳しくご紹介しています。

 

目次に戻る≫

育てている紫陽花(アジサイ)が「終わった」目安にしてみてください。特に鉢植えで育てている方は、限られた土からしか栄養をとることができないので、花が終わったらすぐに剪定することをおすすめします!

 

▼編集部のおすすめ

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

DIY・ガーデニングの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP