ヤーコン
- ヤーコンはサツマイモに似た、キク科の多年草の植物で、塊根(かいこん)が食用部分となります。 ※塊根(かいこん)とは、根の部分で澱粉(でんぷん)などの養分を蓄えています。塊根の代表として有名なのはサツマイモです。 草丈は大きくなると、2mほどになるものもあります。地上部が大きくなると、地下の塊根(かいこん)部分もよく育ち、収穫にもつながります。収穫時に塊茎(かいけい)を採取し、苗として利用することができます。 ※塊茎(かいけい)とは、地下茎の一部が澱粉(でんぷん)などを貯蔵している部分。塊茎の代表として有名なのはジャガイモです。 主な産地は北海道や香川県で、比較的夏の涼しい中山間部が適しているようです。ヤーコンは、高温時期に生育が停滞するため、その時期の病害虫の発生には注意が必要です。