- 「アデニア・グロボーサ」は、トケイソウ科アデニア属の塊根植物で、ボールや壺のような球状の幹から上に向かって枝が伸び、丸みを帯びた葉が付きます。最大の特徴は、たくさんのイボを持つ深い緑色をした幹と、鋭く太いトゲを持つ枝で、かなりインパクトのある姿をしています。枝には、かなり鋭いトゲがびっしりと生えますので、手入れの際には手袋などで防護する必要があります。比較的育てやすく丈夫ですが、特徴である丸い塊茎と緑色の幹を保つためには、日当たりや水やりに気を使う必要があります。冬には落葉し乾燥に耐えます。
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
人気の記事
誕生花と花言葉
「ありがとう」や「感謝」の花言葉を持つ花
LOVEGREEN編集部
DIY・ガーデニング
小さな鉢で育てられる花一覧|春夏秋冬ごとに育て方を紹介
山田智美
家庭菜園・ハーブ
ジャガイモ栽培|芽だし方法と種芋の植え付け方
LOVEGREEN編集部
誕生花と花言葉
366日誕生花一覧|誕生日の花言葉と誕生月の花
LOVEGREEN編集部
花と暮らす
蝋梅(ロウバイ)の花言葉や生け方、育て方などご紹介
LOVEGREEN編集部
DIY・ガーデニング
水栽培のヒヤシンスの球根、花が終わったらどうしたらいい?
LOVEGREEN編集部
花と暮らす
冬に咲く花一覧。日本の冬を明るく彩る花たちを46種紹介
LOVEGREEN編集部
花と暮らす
2月の花といえば?25種を花言葉とともに紹介
山田智美
誕生花と花言葉
2月の誕生花一覧|誕生日と誕生月の花言葉
LOVEGREEN編集部
暮らし・インテリア
春節(中国の旧正月)とは?2025はいつ?立春との違いも紹介
山田智美