センニンソウ
- センニンソウは、日本や中国などに自生する原種のクレマチス(フラミュラ系)でつる性多年草です。種の形が白い髭を生やした仙人を連想させることから名づけられました。 花の開花時期は夏から秋。小輪多花性で、白い小さな花が無数に開花します。生長力が旺盛で壁一面に白い花が無数に開花している様は圧巻です。その特徴からフェンス、アーチ、トレリスなどに這わせるクレマチスとして人気です。花にはほのかな香りもあります。もともと日本で自生している植物なので、丈夫で扱いやすく、とても伸びますが、剪定で自由に仕立てることが可能です。 センニンソウには毒性があり、茎を切った時に切り口からでる白い液体や濡れた花粉を触るとかぶれることがあるので、剪定作業の際は注意しましょう。


































