ポテンティラ
- ポテンティラは、春から初夏にイチゴに似た花が開花するバラ科の多年草。植物分類上のポテンティラは種類がとても多く、日本に自生するヘビイチゴもポテンティラの仲間です。 「ポテンティラ」の名で園芸店に並ぶ園芸品種は、最近の宿根草人気で流通する種類が年々増えています。高温多湿に弱いため、どちらかというと寒冷地向きのものが多いですが、適所に植えれば年々花数が増え、春から初夏にかけてたくさんの花が開花します。 ポテンティラの花色は、オレンジ、アプリコット、黄色、白、赤、ピンク系濃淡、複色など。草丈は、矮性でグランドカバーとして使えるものから、60cm以上になる高性のものまで様々です。 矮性種は足元でカーペットのように花が咲き誇り、高性種は株元から花茎をあちこちに伸ばして自由な雰囲気に散らばって咲きます。ひとつひとつの花の日持ちは短いですが、次から次へと開花し、春から初夏の庭を明るくしてくれる存在です。 ワイルドストロベリーに似た葉も魅力のひとつで、花がない時期もリーフプランツとして楽しむことができます。 品種によって葉の色や形、大きさに違いがあります。中には小葉タイプのものやシルバーグリーン色など、葉に特徴がある品種もあります。