記事カテゴリ

Special

エディブルガーデン12か月|8月の作業

秋冬野菜は何を育てますか?

秋冬野菜の家庭菜園のスケジュールは立てましょう。 どんな野菜がどのくらいの期間育てることができるのか。野菜の植え付けの時期や収穫の時期はいつ頃になるのかしっかり把握して、秋冬野菜の家庭菜園も大成功に収めましょう。

人気の秋冬野菜の苗

キャベツ

植え付け 8月下旬~9月上旬

収穫   11~12月

 

ブロッコリー

植え付け 8月下旬~9月上旬

収穫   11~12月

 

野菜の種

 チンゲンサイ

種まき ~10月位まで

収穫   11~12月

 

 大根

種まき ~10月位まで

収穫   11~12月

 

▼何を植えたら良いのか迷っている方はコチラ

 

秋冬野菜の植え付けのポイント

秋冬野菜は初期生育の良し悪しが成功の鍵といわれています。苗の植え付けが1週間遅れると、収穫が1か月遅れるといっても過言ではありません。最適な時期に植え付けましょう。

畑での植え付け

illustration:小野寺 葉月

1. 株間をしっかりと取り、苗のポット分の穴を掘る。

illustration:小野寺 葉月

2. 苗を軽く手で押さえ根鉢を崩さないように植える。

花の植え付けと違い、野菜の苗は根鉢を崩すことはしません。静かに育苗ポットからはずして植え付けましょう。

illustration:小野寺 葉月

3. 苗を支えるために割りばし等の支柱を苗の少し離した場所に刺す。

植えたばかりの苗は土に活着するまでに少し時間がかかります。その際根が乾燥してしまわないためにも、植え付けから1週間位はしっかりと水を与えます。苗の周りを少し凹まして、苗にしっかり水が浸透するように植え付けてあげると乾燥しずらいでしょう。

▼プランターで栽培するときの植え付け方はコチラ

 

いかがでしたか?

8月の作業で一通り春夏野菜を作り終えることになります。

秋冬野菜の栽培は忙しいのは最初だけです。次から次へと収穫できる春夏野菜に比べて、じっくり育てて一気に収穫するのが秋冬スタイルです。どんな野菜を育てるか、しっかり計画を練りましょう!

目次に戻る≫

 

 

Pages: 1 2

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

家庭菜園・ハーブの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP