ハイビスカス・トリオナムは、アオイ科フヨウ属の一年草です。本来は多年草ですが、耐寒性がないため日本では一年草として扱われています。日本には江戸時代に鑑賞用として渡来し帰化植物となり、和名では銀銭花(ギンセンカ)と呼ばれています。
6月~10月にかけてクリーム色の花が次から次へと開花しますが、ひとつひとつの花は一日花です。クリーム色の花弁は中心が濃い紫色で、花弁の裏側もほんのりと紫がかっているものもあり、花色には個体差があります。花は昼過ぎには閉じてしまうことからFlower of an hourという英名もあります。