パニカム
- パニカムは、イネ科キビ属の多年草です。北アメリカ原産、草原地に自生している植物で、乾燥に強く非常に強健です。世界中で緑化に使用されたり、牧草として育てられるほか、草姿の美しさから園芸品種も作出されています。最近ではバイオエタノールの原料として利用されているそうです。 パニカムは、暖かい地域を好む多年草で、細い葉を放射状に伸ばし、1~1.5mまで大きくなります。また、地中にしっかりと根を張って生育するので、数年で縦にも横にも大きな株になります。学名の種小名にある virgatum は、放射状や細いといった意味を持つラテン語で、パニカムの草姿に由来します。夏に伸びてくる穂は風に揺れる様子が軽やかで、秋にそのままドライフラワーになっていくので、夏とは違う美しさを観賞できます。


































