コスミレ
- コスミレは、スミレ科スミレ属の多年草。学名の種小名に japonica とありますが、日本在来種ではあれど、固有種ではないようです。また、漢字で書くと小菫、小ぶりなスミレという意味のようですが、スミレ( viola mandshurica )と比べてもそれほど小さくはありません。 コスミレは、早春から咲き始める早咲きのスミレで、林の縁や公園の明るい半日陰で見かけます。花色の濃淡や、葉裏の色、花びらの毛の有無など、個体差が多く見られる品種です。草丈5~10cm程度、茎の先に紫色から淡い紫色の花を1つ咲かせます。花は直径2cm程度、下の花びらに縞模様が確認できます。葉は先端がとがらず、基部がハート型のようにくぼんだ卵型、裏が紫色がかっているのが特徴です。