ユーフォルビア・トゥレアレンシスとは?育て方・栽培方法|植物図鑑
- 植物名
- ユーフォルビア・トゥレアレンシス
- 学名
Euphorbia tulearensis
- 科名
- トウダイグサ科
- 属名
- ユーフォルビア属
- 原産地
- マダガスカル
ユーフォルビア・トゥレアレンシスの特徴
トゥレアレンシスはマダガスカル原産の小型の塊根性ユーフォルビアです。ユーフォルビア・デカリーなどと似た見た目をしていますが、トゥレアレンシスは枝があまり伸びずに密集するように分枝します。また、枝には細かいトゲが生えています。
デカリーなどと比べると希少な塊根性ユーフォルビアになりますが、最近では実生繁殖苗や枝挿しによって増やされた株が流通しています。また、実生繁殖されているため個体差があり、花色もピンクがかったブラウンや青みがかったグレーなど変異があります。
ユーフォルビア・トゥレアレンシスの詳細情報
園芸分類 | 多肉植物、ユーフォルビア |
---|---|
草丈・樹高 | ~10cm |
耐寒性 | 弱い |
耐暑性 | 普通 |
耐陰性 | 弱い |
花色 | ピンクがかったブラウン、青みがかったグレー |
開花時期 | 初夏~秋 |
ユーフォルビア・トゥレアレンシスの育て方カレンダー
時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
植え替え | ||||||||||||
肥料 |
ユーフォルビア・トゥレアレンシスの栽培環境
日当たり・置き場所
トゥレアレンシスは日当たりの良い場所を好みます。基本的に通年を通して直射日光が良く当たり、風通しの良い場所に置きます。休眠期の間もなるべく直射日光に当てるようにして、トゥレアレンシスと植わっている鉢と用土が温まるようにすると良いでしょう。葉焼けをする用であれば遮光をしてください。
温度
寒くなってくると落葉してきます。葉が完全に落ち切ると休眠期に入るので、暖かい場所で管理するようにしましょう。
用土
トゥレアレンシスは水はけの良い土を好みます。市販の多肉植物用の培養土か、硬質赤玉土と硬質鹿沼土、パーライトを混ぜ合わせたもの、もしくは市販の山野草の土などが適しています。
ユーフォルビア・トゥレアレンシスの育て方のポイント
水やり
水は少なめでも大丈夫です。生長期は土が乾いたら鉢底から水が流れ出る位たっぷりと水やりをすると良いでしょう。ただし水のやりすぎは徒長の原因になるため要注意です。トゥレアレンシスは根が細く弱いため、冬の休眠中も週に1度程度軽く水やりをすると生長期に入ったときにスムーズに動き出します。
肥料
植え替え時に緩効性の肥料を少量混ぜ込むか、半月に1度程度希釈した液肥を施肥すると良いでしょう。肥料の与えすぎは徒長を助長させますので注意が必要です。
ユーフォルビア・トゥレアレンシスの詳しい育て方
選び方
枝や葉に張りがあり、発根しているものが良いでしょう。初心者はベアルート苗(未発根の苗)は避けた方が無難です。
植え替え・鉢替え
毎年春に植え替えを行うと良いでしょう。鉢の大きさは小さくても問題ありません。
花
形状はユーフォルビア特有のサイアチア(杯状花序)で、この個体は青が強い鼠色をしています。
他のユーフォルビアの花に比べて総苞葉が多肉質で、独特の質感をしています。トゥレアレンシスの花に香りはありませんが、ユーフォルビアの中でも非常に魅力的な花を咲かせます。
夏越し
特に気にすることはありませんが葉焼けに注意しましょう。
冬越し
寒さには比較的強い方ですが、肌寒いと感じる程度の気温になったら暖かい室内などに移動した方が無難です。休眠期中も週に1度程度軽く水やり(鉢底から水は流れ出ない、もしくは少しだけ染み出て土は湿っている程度)をすると良いでしょう。また、日当たりの良い窓辺などに置いておくと良いでしょう。
増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)
挿し木で増やすことが出来ます。トゥレアレンシスは枝を切るとユーフォルビア特有の白い乳液が出るため、流水か水を溜めて乳液を洗い流してから挿し木してください。